
梅だれでシンガポールチキンライス
| 料理名 |
梅だれでシンガポールチキンライス |
| 番組名 |
あさイチ |
| コーナー |
みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 |
尾身奈美枝 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2023/6/22(木) |
2023/6/22のNHK系【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
尾身奈美枝さんにより「
梅だれでシンガポールチキンライス」のレシピが紹介されました。清涼感たっぷりの梅ダレでいただく「シンガポールチキンライス」。青じそやトマト、キュウリなど合わせて和風にアレンジします。
梅だれでシンガポールチキンライスの材料(3人分)
| 鶏もも肉 1枚(300g) |
| 塩 小さじ1/4 |
| こしょう 少々 |
| 米 2合(360ml) |
A
| しょうゆ 大さじ1/2 |
| オイスターソース 小さじ1 |
| 酒 大さじ2 |
| ウーロン茶(市販) 約400ml |
| しょうが(せん切り) 10g |
B
| きゅうり(しまむきにして小口切り) 1本 |
| トマト(くし形に切る)と1/2コ |
| 青じそ(せん切りにして水にさらし水分を除く) 10枚 |
| みょうが(輪切りにして水にさらし水分を除く) 3コ |
C
| 梅干し(塩分10%/種を除いてペースト状に) 2コ |
| 砂糖 大さじ1 |
| 水 大さじ2 |
| ごま油 小さじ1 |
梅だれでシンガポールチキンライスの作り方・レシピ
- 鶏もも肉1枚(300g)は余分な脂や筋を取り除いて、塩小さじ1/4、こしょう少々で下味をつけます。
- 炊飯器の内釜に洗って水けをきった米2合(360ml)を入れ、ウーロン茶(市販) 約400mlを白米炊きの2合の目盛りまで注ぎ、そのまま30分間浸水させます。
Aのしょうゆ 大さじ1/2、オイスターソース 小さじ1、酒 大さじ2としょうが(せん切り) 10gを加えたら、サッと全体を混ぜます。
その上に、1を皮を上にしてのせて、白米を炊くように普通に炊きます。
- 炊き上がったら鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切ります。器にかき混ぜたご飯を盛り、鶏肉とつけ合わせのBのきゅうり(しまむきにして小口切り) 1本、トマト(くし形に切る)と1/2コ、青じそ(せん切りにして水にさらし水分を除く) 10枚、みょうが(輪切りにして水にさらし水分を除く) 3コを添えます。
Cの梅干し(塩分10%/種を除いてペースト状に) 2コ、砂糖 大さじ1、水 大さじ2、ごま油 小さじ1を混ぜ合わせた「梅だれ」を、鶏肉にかけて食べます。