【あさイチ】失敗しない!巻かない“だし巻き”

失敗しない!巻かない“だし巻き”
| 料理名 | 失敗しない!巻かない“だし巻き” | 
| 番組名 | あさイチ | 
| 料理人 | こじまぽん助 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/10/26(水) | 
失敗しない!巻かない“だし巻き”の材料(1個分)
| たまご | 3コ | 
| 調理酒 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 白だし | 大さじ1 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
失敗しない!巻かない“だし巻き”の作り方・レシピ
- 溶く
 ボウルにたまご3コを入れ溶きます。白だし、料理酒、みりん各大さじ1、水大さじ2を加え混ぜます。POINT混ぜるとき、箸を回すのではなく、箸の先をボウルの底につけ、前後に切るように動かす。混ぜすぎないように、白身のコシは少し残る程度にしておきます。 
- 焼く
 卵焼き器にサラダ油大さじ1をしき、温めます。
 温まったら、1のたまご液の8割程度を流し入れます。
 卵焼き器を前後に動かしながら、菜箸を回し、緩めのスクランブルエッグ状になるまで加熱。その後、ゴムベラ等で奥から手前へ1度だけ折り返します。折り返したら奥へ移動させ、手前側に残りの卵液を流し入れます。
 奥側の焼けたたまごを持ち上げ、底面にも流し入れます。
 先程と同様に緩めのスクランブルエッグ状にし、固まったら折り返します。
- 成形する
 たまごの外側が固まったら、卵焼き器の角に押し付け、四角く成形し完成です。
タグ:こじまぽん助
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


