【夢の3シェフ競演】サーモンとディルの白みそ鍋

サーモンとディルの白みそ鍋
| 料理名 | サーモンとディルの白みそ鍋 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 夢の3シェフ競演 | 
| 料理人 | 中嶋貞治 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年1月17日(火) | 
コメント
「ハマり鍋」というテーマで、和洋中の3シェフが最近お気に入りの鍋料理を紹介していました。ここでは、日本料理・中嶋貞治シェフによる「サーモンとディルの白みそ鍋」の作り方になります。フィンランドに行った際のアイデアよりサーモンやディルを使った和洋合作の白みそ鍋。
サーモンとディルの白みそ鍋の材料(2人分)
| だし | 1リットル | 
| サーモン | 200g | 
| 塩 | 少々 | 
| じゃがいも | 250g | 
| にんじん | 120g | 
| かたくり粉 | 大さじ2 | 
| 白みそ | 大さじ4 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 白こしょう | 少々 | 
| ディル | 6本 | 
だし
| 水 | 1リットル | 
| 昆布 | 10cm | 
| けずり節 | 30g | 
サーモンとディルの白みそ鍋の作り方
1、鍋に水(1リットル)と昆布(10cm)を入れ、強火にかけます。沸騰したら弱火に落とし、けずり節(30g)を入れて3分ほど煮て、さらしでこします(このとき、絞るとかつお香が強く出てしまうので絞らない)。
–
2、サーモン(200g)は、皮を取り除き、幅2cmに切り塩(少々)を振ります。じゃがいも(250g)は、食べやすい大きさに切り、水にさらします。にんじん(120g)は、食べやすい大きさに切り、ディル(6本)は、葉の部分だけをみじん切りにします。
–
3、鍋に、1のだし(1リットル)を入れて沸騰させ、にんじんを入れて再び沸騰するまで煮ます。
–
4、じゃがいもを加え、にんじんとじゃがいもに竹串がスッと入る位まで煮ます。
–
5、2のサーモンにかたくり粉(大2)をまぶし、(4)の鍋に加え、塩(小1/4)・白こしょう(少々)を入れます。

※片栗粉で口当たりがよくなり、うまみも逃げない
–
6、ボウルに白みそ(大4)を入れ、鍋からだし少しを取り出して白みそを溶き、鍋に加えます。ディルを加えて火を止めます。
–
7、サーモンとディルの白みそ鍋の完成。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


