【あさイチ】冷めてもフワッとジューシーから揚げ

冷めてもフワッとジューシーから揚げ
| 料理名 | 冷めてもフワッとジューシーから揚げ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | スゴ技Q |
| 料理人 | 長谷川りえ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年4月4日(火) |
時間がたっても美味しい唐揚げ
NHKあさイチでは「春だ!外ごはんをキワメる!」というテーマで、「外ごはん」に着目。ここでは「冷めてもフワッとジューシーから揚げ」の作り方を紹介します。衣に片栗粉やパン粉などを合わせるところがポイント!
冷めてもフワッとジューシーから揚げの材料(鶏もも肉2~3枚分)
| 鶏もも肉 | 2~3枚 |
下味(鶏肉1枚につき)
| しょうゆ | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| ニンニクすりおろし | 少々 |
| 塩・こしょう | 少々 |
衣
| かたくり粉 | 大さじ3 |
| 薄力粉 | 大さじ3 |
| パン粉 | 大さじ3 |
| 卵 | 1個 |
| 水 | 150ml |
冷めてもフワッとジューシーから揚げの作り方
1、卵(1個)はホイッパーでしっかりほぐし、水(150ml)を加えてさらに混ぜます。かたくり粉(大3)、薄力粉(大3)、パン粉(大3)を加えて全体をしっかり混ぜます。20分以上おき、全体をよく混ぜます。

–
2、鶏もも肉(2~3枚)は食べやすい大きさに切り、下味をしっかりなじませます。

–
3、(2)を(1)に流し込み混ぜ、170度で4~5分揚げます。衣が薄いきつね色なったら取り出し余分な油をきります。
–
4、冷めてもフワッとジューシーから揚げの完成。

●のり塩、コンソメ、七味チーズなど、お好みの調味料と揚げたから揚げをポリ袋の中に入れ、一緒にシャカシャカと振ると味に変化も可能










