【あさイチ】ザックリ焼き

ザックリ焼き
| 料理名 | ザックリ焼き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | Kei |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月17日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「ホットプレート」新活用術を紹介。ここでは「ザックリ焼き」の作り方になります。お好きな具材でお鍋感覚で作れる「ザックリ焼き」。白だし以外にも、トマトジュースや豆乳、カレー粉などを使ってもおいしく食べられます。
ザックリ焼きの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 250g |
| 木綿豆腐 | 1丁 |
| 白菜 | 1/4コ |
| しめじ | 100g |
| 長ネギ | 2本 |
| じゃがいも | 3コ |
| にんじん | 1本 |
| 水菜(ざく切り) | 1/3ワ |
| 白だし | 大さじ3 |
| 水 | 100ml |
| 塩こしょう | 適量 |
| サラダ油 | 少々 |
| 白ごま | 適量 |
ザックリ焼きの作り方
1、鶏もも肉(250g)はひとくち大に切り、木綿豆腐(1丁)は2cm角に切り、白菜(1/4コ)はざく切りに、しめじ(100g)は石づきを切りほぐし、長ネギ(2本)は等分の斜め切りに、じゃがいも(3コ)、にんじん(1本)はそれぞれ乱切り(厚みは1~2cm)にします。
–
2、ホットプレートを高温(約250度)で温め、サラダ油(少々)をひき、鶏もも肉を皮めから焼き、塩こしょう(適量)をします。
–
3、両面がある程度焼けたら1をプレート全体に薄くひくようにのせ、塩こしょう、白だし(大3)と水(100ml)を合わせて入れ、フタを閉じ、中温(約200度)でおよそ5分、蒸し煮します。

–
4、全体にしんなり火が通ったら、フタを開け水菜(ざく切り 1/3ワ)と白ゴマ(適量)を散らします。

–






