【あさイチ】サーモンの茶わん蒸し

サーモンの茶わん蒸し
| 料理名 | サーモンの茶わん蒸し |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 内海隼人 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年6月19日(月) |
茶碗蒸しにサーモンを
「いろいろな茶碗蒸しのレシピを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、茶碗蒸し2品を紹介。ここでは温かい「サーモンの茶わん蒸し」の作り方になります。具材にサーモン・白菜を使ってポン酢しょうゆなどを添えていただきます。
サーモンの茶わん蒸しの材料(5人分)
| サーモン(さく) | 100g |
| 白菜 | 1枚 |
| みつば | 1/5ワ |
A
| だし | 450ml |
| 溶き卵 | 3コ分 |
| うす口しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| ポン酢しょうゆ | 適量 |
| ねぎ(小口切り) | 適量 |
B
| 大根おろし | 適量 |
| 一味とうがらし | 適量 |
サーモンの茶わん蒸しの作り方
1、サーモン(さく 100g)を食べやすい大きさに切ります。白菜(1枚)は2~3mm幅、長さ4~5cmに切ります。みつば(1/5ワ)は2~3cm長さに切ります。

–
2、Aのだし(450ml)・溶き卵(3コ分)・うす口しょうゆ(大さじ2)・みりん(大さじ2)を混ぜ合わせます。
–
3、器に(1)を入れ、(2)を等分に分け入れて蒸し器に入れます。てんぷら用の敷紙などで蓋をして強火で3分間、弱火にして5分間蒸します。

–
4、Bの大根おろし(適量)・一味とうがらし(適量)を混ぜてもみじおろしを作ります。もみじおろし、ねぎ(小口切り 適量)、ポン酢しょうゆ(適量)を添えます。

–










