【クイズとくもり】つるつる!エノキ麺のシーフードおすまし

つるつる!エノキ麺のシーフードおすまし
| 料理名 | つるつる!エノキ麺のシーフードおすまし | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | クイズとくもり | 
| 料理人 | 野永喜三夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年9月1日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、「つるつる!エノキ麺のシーフードおすまし」の作り方を紹介。調理時間、たった5分!しかも、材料は「えのきたけ」と「シーフードミックス」だけで作れる、おすまし。エノキほぐし「そうめん」のように使うので、とってもヘルシー!
つるつる!エノキ麺のシーフードおすましの材料(2~4人分)
| 水 | 600ml | 
| 白だし | 大さじ3 | 
| シーフードミックス | 200g | 
| エノキタケ | 1袋 | 
| しょうが(すりおろす) | 適量 | 
つるつる!エノキ麺のシーフードおすましの作り方
1、フライパンに水(600ml)と白だし(大3)を入れ、シーフードミックス(200g)、細かく裂いたエノキタケ(1袋)を入れ、火をつけます。

–
2、5~6分ほど中火で加熱し、一煮立ちしたらアクを取り、火を止めます。
–
3、粗熱をとり、冷蔵庫へ入れ、冷やします。
–
4、食べる直前にしょうが(すりおろす 適量)をのせます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


