【クイズとくもり】かぼちゃの煮物

かぼちゃの煮物
| 料理名 | かぼちゃの煮物 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 若菜まりえ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年4月27日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、保存容器の使いこなし術をご紹介。ここでは「かぼちゃの煮物」の作り方になります。調理時間は約10分!耐熱容器1つで、煮崩れせずに作れます。
かぼちゃの煮物の材料(3人分)
| かぼちゃ | 1/4コ(300~350g) |
A
| 水 | 150ml |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| めんつゆ(3倍濃縮) | 小さじ1 |
かぼちゃの煮物の作り方
1、かぼちゃ(1/4コ(300~350g))はワタと種を取り除き、2~3cm角に切ります。
2、容量が1リットルくらいの深さのある耐熱プラスチック製保存容器にAの水(150ml)・砂糖(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・みりん(大さじ1)・めんつゆ(3倍濃縮 小さじ1)を入れて混ぜ合わせ、かぼちゃを入れます。

3、容器にふたをずらしてのせ、電子レンジ(600ワット)に7分間かけます。











