【あさイチ】なすと鶏ひき肉の炒め煮

なすと鶏ひき肉の炒め煮
| 料理名 | なすと鶏ひき肉の炒め煮 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 斉藤辰夫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月6日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「なすと鶏ひき肉の炒め煮」の作り方を紹介。甘じょっぱい濃厚な味つけと、薬味の爽やかさが相まった一品。薬味を混ぜながら食べるのがおすすめ!サラダ感覚でも食べられる夏の煮物です。
なすと鶏ひき肉の炒め煮の材料(2人分)
| なす | 2~3コ(200g) |
| 鶏ひき肉 | 150g |
| たまねぎ | 1/2コ(100g) |
| 青じそ | 10枚 |
| みょうが | 2コ |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 梅干し(種を除いてちぎる) | 1コ分 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
なすと鶏ひき肉の炒め煮の作り方

1、なす(2~3コ(200g))は、乱切りにして水にサッとさらして水けを拭きとりますたまねぎ(1/2コ(100g))は、繊維に沿って薄切りにします。
青じそ(10枚)は、食べやすい大きさに手でちぎります。みょうが(2コ)は、縦半分に切ってから、斜めに薄切りにします。

2、フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、鶏ひき肉(150g)を炒めます。肉の色が変わったら、サラダ油(大さじ1)を足し、(1)のなすとたまねぎを加えて炒めます。

3、なすが少ししんなりしたら、酒(大2)、砂糖(大1と1/2)、みりん(大1)を加え、落としぶたをして弱めの中火で2~3分間煮詰めます。
4、落としぶたを取り、しょうゆ(大2)を加えて炒めます。汁けが少なくなったら、梅干し(種を除いてちぎる 1コ分)を加えて、サッと炒めます。
5、器に(4)を盛り、(1)のみょうがと青じそを上にのせます。











