【あさイチ】かぼちゃ&アボカドの和風サラダ

かぼちゃ&アボカドの和風サラダ
| 料理名 | かぼちゃ&アボカドの和風サラダ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 鈴木登紀子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年9月24日(木) | 
おかずのようなボリュームあるサラダ
「見た目のいいかぼちゃの煮方を教えて」というお悩み、リクエストに、ばぁばこと鈴木登紀子さんが、上手な「かぼちゃの甘煮」と「かぼちゃ&アボカドの和風サラダ」の作り方を紹介。ここでは、「かぼちゃ&アボカドの和風サラダ」のレシピになります。梅肉と酸味とアボカドのコクがプラスされたおかずのようなボリュームあるサラダに仕上がります。
かぼちゃ&アボカドの和風サラダの材料(2~3人分)
| かぼちゃ | 200g | 
| アボカド | 1コ | 
| レモン汁 | 少々 | 
| ゆで卵 | 1コ | 
| きゅうり | 2本 | 
和風ドレッシング
| 梅肉(梅の種を取り包丁でたたく) | 小さじ1強 | 
| オリーブ油、酢 | 各大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
かぼちゃ&アボカドの和風サラダの作り方
1、かぼちゃ(200g)は種とワタをスプーンできれいにかき取る。1cm角に切ってから、ワタ側をまっすぐに切り落とす。水に放してすぐにざるに上げる。
–
2、鍋に1のかぼちゃとヒタヒタの水を入れて、竹串が通るまで煮たら、鍋をゆすって水分を飛ばし、ボウルにあける。
–
3、アボカド(1コ)は皮と種を取って1cm角に切り、レモン汁(少々)をふる。きゅうり(2本)は薄い小口切りにし、3%の塩水(水カップ2に対し、塩大さじ1弱)に放す。20分間ほどつけてしんなりしたら水けをしっかり絞る。ゆで卵(1コ)は粗く刻む。
–
4、小さいボウルに、和風ドレッシングの梅肉(梅の種を取り包丁でたたく 小1強)、オリーブ油、酢(各大2)、塩(小1/3)、こしょう(少々)を入れて混ぜ合わせる。
–
5、ボウルに2のかぼちゃと3の具材を入れて混ぜ合わせる。4の和風ドレッシングを回し入れて、サッと混ぜる。
–
 6、器に盛り、かぼちゃ&アボカドの和風サラダの完成。
6、器に盛り、かぼちゃ&アボカドの和風サラダの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


