【きょうの料理】鶏手羽中と冬野菜の重ね蒸し煮

鶏手羽中と冬野菜の重ね蒸し煮
| 料理名 | 鶏手羽中と冬野菜の重ね蒸し煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 上野直哉 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月1日(火) |
コメント
手間をかけずにつくれる煮物料理をご紹介です。ここでは、「鶏手羽中と冬野菜の重ね蒸し煮」の作り方になります。土鍋でふっくらと蒸し上げた手羽は、爽やかなレモンごまだれと合わせます。ポイントは「塩の力」で野菜本来のうまみと水分を引き出してあげること。
鶏手羽中と冬野菜の重ね蒸し煮の材料
| 鶏手羽中 | 200g |
| 白菜 | 300g |
| 里芋 | 200g |
| しめじ | 100g |
A
| しょうゆ | 大さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ1/2 |
| 青ねぎ(小口切り) | 少々 |
| すりごま(白) | 少々 |
●塩
鶏手羽中と冬野菜の重ね蒸し煮の作り方
1.鶏手羽中(200g)は縦半分に切り、塩少々をふって10分間おきます。
白菜(300g)はざく切りにし、里芋(200g)は1cm弱厚さの輪切りにして、水にさらします。
しめじ(100g)は石づきを除いてほぐします。
–
2.土鍋にしめじを広げて塩少々をふります。
同様に白菜、水気をきった里芋を順に広げ、そのつど塩少々をふります。
手羽中をのせてふたをし、弱火にかけます。

–
3.20~30分間蒸し煮にして手羽中と里芋に火が通ったら、火を止めます。
Aのしょうゆ(大さじ1)・レモン汁(大さじ1/2)と蒸し汁大さじ2を混ぜ、青ねぎ(小口切り 少々)とすりごま(白 少々)を加えて混ぜたたれをつくり、つけて食べます。

タグ:上野直哉










