【きょうの料理】カテージチーズ&ホエー

カテージチーズ&ホエー
| 料理名 | カテージチーズ&ホエー | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 小山浩子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年6月21日(火) | 
簡単!手作りカテージチーズ&ホエー
【ミルクで減塩!和のおかず】というテーマで、料理3品を紹介。ここでは、「カテージチーズ&ホエー」の作り方になります。牛乳とお酢を使って、簡単に手作りの「カテージチーズ&ホエー」を作ります。どちらも保存がきくので、サラダやお酢の代わりに使うなど重宝します。
カテージチーズ&ホエーの材料(つくりやすい分量)
| 牛乳 | カップ2と1/2 | 
| 酢 | 大さじ2と1/2 | 
カテージチーズ&ホエーの作り方
 1.鍋に牛乳(カップ2と1/2)を入れて中火にかける。フツフツとしてきたら火を弱めて酢(大2と1/2)を回し入れ、牛乳が分離するまでゆっくり混ぜる。
1.鍋に牛乳(カップ2と1/2)を入れて中火にかける。フツフツとしてきたら火を弱めて酢(大2と1/2)を回し入れ、牛乳が分離するまでゆっくり混ぜる。
–
 2.火を止めて人肌程度に冷めるまでそのままおき、厚手の紙タオルを敷いたざるでこす。
2.火を止めて人肌程度に冷めるまでそのままおき、厚手の紙タオルを敷いたざるでこす。
–
 3.カッテージチーズは約100g、ホエーは350~400mlできる。それぞれ清潔な保存容器に入れ、別々に保存する。
3.カッテージチーズは約100g、ホエーは350~400mlできる。それぞれ清潔な保存容器に入れ、別々に保存する。
●カッテージチーズは、冷蔵庫で2日間保存可能。まろやかなコクがあるので、サラダなどに加えても。
●ホエーは冷蔵庫で1週間、製氷皿に入れて冷凍庫で1ヶ月間保存可能。牛乳のミネラル分が移行しているので、ご飯に加えて炊いたり、酢のかわりにピクルスを漬けたりして使うとよい。
タグ:小山浩子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


