【きょうの料理】みそチーズのAEAサンド

みそチーズのAEAサンド
| 料理名 | みそチーズのAEAサンド |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 重信初江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年3月14日(火) |
みそ&クリームチーズがポイント
「楽しさ広がるパンレシピ」というテーマで、和風テイストのサンドイッチ料理の紹介です。ここでは、「みそチーズのAEAサンド」の作り方になります。「A=アスパラ、E=えび、A=アボカド」で、AEAサンド!トーストした食パンに、みそとクリームチーズを混ぜて塗るのがポイントです。
みそチーズのAEAサンドの材料(1組分)
| 食パン(10枚切り) | 3枚 |
A
| クリームチーズ | 20g |
| みそ | 小さじ1 |
| グリーンアスパラガス | 2本 |
| むきえび | 6匹 |
| アボカド | 1/4コ |
| レタス | 1枚 |
●塩
みそチーズのAEAサンドの作り方
1.グリーンアスパラガス(2本)は、ピーラーで根元の堅い部分の皮をむき、半分に切ります。むきえび(6匹)は背ワタを除きます。アスパラガスを1分間ほど塩ゆでして取り出し、続けてむきえびを1分間ほどゆでて取り出します。

–
2.アボカド(1/4コ)は7~8mm厚さに切り、レタス(1枚)は食べやすくちぎります。
–
3.食パン(10枚切り 3枚)は3枚重ねてオーブントースターに入れ、上下がきつね色になるまで焼きます。Aの
クリームチーズ(20g)・みそ(小さじ1)を混ぜ合わせ、真ん中になった食パンの片面と、上と下になったパンの焼けていない面に、等分に塗ります。
–
4.下になったパンのAを塗った面に、1の水けを拭いて並べます。真ん中になったパンのAを塗った面にアボカドとレタスを並べて、アスパラを並べたパンの上にのせます。残ったパンを焼き色が上にくるようにしてかぶせます。

–
5.ラップでしっかり包み、10分間ほどおいてなじませます。
–
6.ラップごと3等分に切り、ラップを外します。みそチーズのAEAサンドの完成。

タグ:重信初江










