【あさイチ】黒い冷やし中華

黒い冷やし中華
| 料理名 | 黒い冷やし中華 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 井桁良樹 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月10日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、「黒い冷やし中華」の作り方を紹介。「黒ごま」ベースのタレをからめていただく「冷やし中華」。黒ごまをつかうことで、よりコクのあるパンチの効いた味に仕上がります。ムシムシする梅雨時におすすめ!
黒い冷やし中華の材料(2人分)
| 中華麺(生) | 200g(2玉) |
| 鶏肉(ゆでる/サラダチキン可) | 100g |
| ケール、きゅうり、セロリ、紫たまねぎ、新しょうが、ミニトマトなど好みの野菜 | 計100~130g |
| ミックスナッツ(食塩不使用/刻む) | 適量 |
A
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 黒砂糖(粉末) | 大さじ2 |
| 紹興酒 | 大さじ2 |
| 五香粉(ウーシャンフェン/あれば) | 一つまみ |
B
| 練りごま(黒) | 大さじ3 |
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1 |
| 黒酢 | 大さじ1と1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| ラー油 | 適量 |
| 花椒粉(ホワジャオフェン) | 適量 |
黒い冷やし中華の作り方
1、ケール、きゅうり、セロリ、紫たまねぎ、新しょうが、ミニトマトなど好みの野菜(計100~130g)を食べやすい大きさの、細切りにします。

2、Aのしょうゆ(大さじ2)・黒砂糖(粉末 大さじ2)・紹興酒(大さじ2)・五香粉(ウーシャンフェン/あれば 一つまみ)をフライパンに入れ、中火で煮立たせ、黒砂糖(粉末 大2)を溶かし、アルコールを飛ばします。
薄くとろみがついたらボウルに移し、氷水にあて、かき混ぜながら粗熱をとります。Bの練りごま(黒 大さじ3)・にんにく(すりおろす 小さじ1)・黒酢(大さじ1と1/2)・ごま油(小さじ1)・ラー油(適量)・花椒粉(ホワジャオフェン 適量)を加えてよく混ぜます。

3、たっぷりの湯で、中華麺(生 200g(2玉))を袋の表示の時間通りにゆでます。水でぬめりをよく洗い、氷水でしめ、しっかり水けをきります。
ごま油(小さじ1/分量外)をからめます。
4、器に(1)、ミックスナッツ(食塩不使用/刻む 適量)を盛りつけ、(3)も中心に盛り、(2)をかけます。











