【あさイチ】にらたま

にらたま
| 料理名 | にらたま |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | スゴ技Q |
| 料理人 | 滝口榮一 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年3月7日(火) |
卵ふわふわ、にらシャキシャキ
あさイチ・スゴ技Qでは、「栄養を逃さない!料理・保存もラクラク!にら 使いこなし技」というテーマで、にらを特集。ここでは、「にらたま」の作り方の紹介です。ご家庭でも卵ふわふわ、にらシャキシャキ!のにらたまに仕上げるポイントは加熱時間。
にらたまの材料(4人分)
| にら | 1ワ |
| 卵 | 4コ |
| 豚肉 | 50g |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |
にらたまの作り方
1、にら(1ワ)は軸はみじん切り、葉は長さ5、6cmに切ります。
–
2、卵(4コ)にしょうゆ(大1)、酒(小1)を混ぜ合わせます。
–
3、フライパンに油(適量)を注ぎ、強火で2の卵を半熟まで炒め、ボウルに戻します。
–
4、豚肉(50g)を炒め、色が変わってきたら、にらの軸を入れます。軸に光沢が出てきたら、葉を入れて強火で15秒間炒め、火を消します。

–
5、(3)の卵をフライパンに戻し、余熱で15秒間調理し、つや出しにごま油(小1)を注ぎます。

–
6、器に盛り、にらたまの完成。











