【あさイチ】さわらのソテー あさりのグリーンソース

さわらのソテー あさりのグリーンソース
| 料理名 | さわらのソテー あさりのグリーンソース |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 坂井宏行 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年5月31日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「さわらのソテー あさりのグリーンソース」の作り方を紹介。“フレンチの鉄人”坂井宏行さんのグリーンソースが鮮やかな本格フレンチになります。ソースには、うまみたっぷりのあさりと春菊を合わせて鮮やかなグリーンソースに仕上げます。
さわらのソテー あさりのグリーンソースの材料(2人分)
| さわら(切り身) | 2切れ |
| ミニトマト | 2コ |
| あさり(砂抜きしたもの) | 300g |
| 水 | 200ml |
| 春菊 | 100g |
| バター | 大さじ2 |
| にんにく(粗みじん切り) | 1かけ分 |
| エシャロット(粗みじん切り) | 30g |
| オリーブ油 | 大さじ2と1/3 |
| 葛粉 | 小さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| セルフィーユ(あれば) | 2枚 |
さわらのソテー あさりのグリーンソースの作り方

1、さわら(切り身 2切れ)の両面に塩(適量)・こしょう(各少々)します。
春菊(100g)はサッとゆで、1cm長さに切ります。
2、フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、さわらの皮を下にして、押さえながら強めの中火で焼きますミニトマトも加えて焼きます。さわらの皮に焼き色がついたら、さわらの上下を返し弱火にします。
ミニトマト(2コ)は取り出します。バター(大さじ1)を加えて溶かし、さわらにかけながら、サッと焼き火を止めて余熱を通します。

3、鍋にオリーブ油(大さじ1)を入れ、にんにく(粗みじん切り 1かけ分)、エシャロット(粗みじん切り 30g)を炒めます。
あさり(砂抜きしたもの 300g)と水(200ml)を加え、強火で煮ます。口が開いたらあさりを取り出します。

4、(3)に(1)の春菊を加えてサッと煮たら、粗熱を取ります。

5、(4)をミキサーにかけてかくはんします。
鍋に戻し中火で、バター(大さじ1)と塩・こしょう(各少々)を加えてよく混ぜたら、葛粉(小1)を同量の水で溶いた水溶きくず粉を混ぜ合わせ、とろみをつけます。
6、皿に(3)のあさりを並べ、(5)のソースを流し入れ、(2)のさわらを中央に置き、ミニトマトをのせます。セルフィーユ(あれば 2枚)を飾り、オリーブ油(小さじ1)を回しかけます。











