【あさイチ】さばのコトリヤード

さばのコトリヤード
| 料理名 | さばのコトリヤード |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | ハレトケキッチン |
| 料理人 | 秋元さくら |
| ゲスト | 佐々木蔵之介 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年12月18日(火) |
コメント
「ハレトケキッチン」のコーナーで、今回はゲストの佐々木蔵之介さんが大好きだという「さば」の絶品レシピを紹介。ここでは、フレンチ・秋元さくらさんによる「さばのコトリヤード」の作り方になります。
さばのコトリヤードの材料(作りやすい分量)
| さば | 1匹 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| じゃがいも | 1コ |
| たまねぎ | 1/2コ |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| バター(無塩) | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| ムール貝・あさり | 各200g |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 白ワイン | 100ml |
| 水 | 1リットル |
| タイム(生) | 1本 |
| ナツメグ | 少々 |
| バター(無塩) | 15g |
| 小麦粉 | 15g |
| 生クリーム | 30ml |
さばのコトリヤードの作り方
1、さば(1匹)は、頭を落とし、3cm幅の筒切りにします。
さばの断面に塩(小さじ3分の1)を振り、30分ほど置きます。
※さばは内臓、腹ビレを取り除いたもの
–
2、たまねぎ(1/2コ)は、2ミリから3ミリ幅の薄切りに、じゃがいも(1コ)は一口大に切ります。
–
3、バター(15グラム)を常温に戻し、小麦粉(15g)を加えて、よく練り、ブールマニエを作ります。
–
4、鍋にバター(大さじ1)・たまねぎ・にんにく(みじん切り 小1/2)・塩(ひとつまみ)を入れ、強火にかけ、たまねぎがしんなりするまで炒めます。
ここに、ムール貝・あさり(各200g)・オリーブ油(大1)を入れ、ひと混ぜします。
–
5、(4)の鍋に白ワイン(100ml)を入れて、ひと煮立ちさせ、水(1リットル)を加えて強火にかけます。
ムール貝は、口が開いたら、いったん鍋から取り出します。
–
6、ここに、じゃがいも・タイム(生 1本)・ナツメグ(少々)を入れ、フタをして、じゃがいもに火が通るまで中火で8分ほど煮ます。
–
7、(1)のさばの断面についた塩を拭き、鍋に入れ、ひと煮立ちさせます。
弱火に落とし、1分半から2分ほど煮ます。
–
8、(3)のブールマニエに、たまじゃくし1杯ほどのスープを入れ、よく溶きます。
これを(7)の鍋に入れ、中火にして、とろみがつくまで1分半から2分ほど煮ます。
–
9、鍋にムール貝を戻し、生クリーム(30ml)を回しかけ、ひと煮立ちさせます。

–










