【平野レミの早わざレシピ】れんこんと豚のチン重ね

れんこんと豚のチン重ね
| 料理名 | れんこんと豚のチン重ね |
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/11/23(水) |
れんこんと豚のチン重ねの材料(2人分)
| れんこん | 100g |
| 豚バラ肉(薄切り) | 150g |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 厚揚げ | 150g |
| 粉ざんしょう | お好みで適量 |
A
| 水 | 50ml |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
B
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水 | 小さじ2 |
れんこんと豚のチン重ねの作り方・レシピ
- れんこん100gは皮付きのまま2mm厚さの薄切りにし、大きければ半月に切り水にさっとくぐらせます。
厚揚げ150gは1cm厚さに切ります。
豚肉(薄切り)150gは一口大に切り砂糖小さじ1、酒大さじ1をまぶしてよくもみ込み、Aの水(50ml)・しょうゆ(大さじ1)・オイスターソース(大さじ1)・砂糖(小さじ1/2)で下味をつけます。 - 耐熱皿に水けをきったれんこんと水大さじ1(分量外)を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分間かけます。
- 2の上に厚揚げを並べ、1の豚肉を広げてのせ、ふんわりとラップをかぶせて電子レンジ(600W)に5分間かけます。
- ラップをはずしてBの片栗粉(小さじ1)・水(小さじ2)を回しかけ、上下を返すようにざっと混ぜ、電子レンジ(600W)に1分間かけます。
- 器に盛り、お好みで粉ざんしょうをふります。
タグ:平野レミ










