【グレーテルのかまど】イタリア・ルネサンスのチャルドーニ

イタリア・ルネサンスのチャルドーニ
| 料理名 | イタリア・ルネサンスのチャルドーニ |
| 番組名 | グレーテルのかまど |
| 料理人 | 瀬戸康史 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/5/2(月) |
イタリア・ルネサンスのチャルドーニの材料(直径15㎝ 12枚分)
生地
| 中力粉 | 100g |
| アニスパウダー | 0.4g |
| シナモンパウダー | 0.1g |
| グラニュー糖 | 90g |
| 全卵 | 25g ※Mサイズ1/2個分 |
| 牛乳 | 50ml |
| 水 | 60ml |
| サラダ油 | 25g |
| サラダ油 | 適量 |
クリーム
| リコッタチーズ | 250g |
| 粉砂糖 | 40g |
| いちご | 適量 |
| ラズベリー | 適量 |
| ブルーベリー | 適量 |
| ミント | 適量 |
| チョコスプレー | 適量 |
| アラザン | 適量 |
イタリア・ルネサンスのチャルドーニの作り方
・中力粉 100gをふるっておく
・水60mlと牛乳50mlを合わせておく
生地を作る
-
- 中力粉100g、グラニュー糖90g、アニスパウダー 0.4g、シナモンパウダー0.1gをボウルに入れて混ぜます。中心にくぼみをつけます。
- 全卵25g※Mサイズ1/2個分、水と合わせた牛乳の1/3量をくぼみの部分に流し、中心から混ぜます。
- サラダ油25gを加えて中心から混ぜます。
- 水とあわせた牛乳の残りを加えて全体を混ぜます。
- 軽く熱したフライパンにスプーン2杯分をのせ、直径15cm程度まで薄くひろげます。(フライパンがくっつくようであれば、薄く油をひいておきます)※熱いので手袋をつけて行ってください。
- 生地の上にオーブンペーパーをのせ、鍋でおさえながら弱火から中火で1分半ほど加熱します。
- 焼き色がついたら裏返し、ステップ6と同様に焼きます。
- 熱いうちに円錐状に丸めます。
リコッタクリームを作る
- リコッタチーズ250gに粉砂糖40gを加えて混ぜ合わせます。
- 生地に絞り入れ、フルーツやチョコスプレー(各適量)で飾り付けします。
生地のみ : 乾燥剤入りの密閉容器で保存し、3日以内にお召し上がりください。
クリーム入り : 当日中にお召し上がりください。
タグ:瀬戸康史






