【ひるまえほっと】豚こまプルコギ

豚こまプルコギ
| 料理名 | 豚こまプルコギ |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 滝村雅晴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月19日(月) |
コメント
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「豚こまプルコギ」の作り方をご紹介。肉は最初に味付けをして置いておくと、味がしみ込んでおいしくなります。辛いのが好きな人は、豆板醤やコチュジャンなどを加えて炒めるのもオススメです。
豚こまプルコギの材料(2人分)
| 豚こま切れ肉 | 180g |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 酒 | 大さじ1と1/2 |
| てんさい糖 | 大さじ1弱 |
| しょうが(すりおろし) | 1かけ分 |
| にんにく(すりおろし) | 1かけ分 |
| ごま油 | 大さじ1と1/2 |
| たまねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| しめじ | 1/4パック |
| ねぎ | 1/4本 |
| にら | 1/4束 |
| 白ごま | 適量 |
豚こまプルコギの作り方
1、ボウルに豚こま切れ肉(180g)を入れ、しょうゆ(大1と1/2)、酒(大1と1/2)、てんさい糖(砂糖/きび糖も可)大さじ1弱、しょうが(すりおろし 1かけ分)とにんにく(すりおろし 1かけ分)を加えてよく混ぜ、ごま油(大1と1/2)を加えてよくもみ込みます。

※てんさい糖=てんさい(ビート)からつくられる砂糖/またはきび糖
2、たまねぎ(1/2個)は半分に切って繊維に直角に薄切り、にんじん(1/2本)は皮ごと千切りに、しめじ(1/4パック)はいしづきを切ってほぐします。
ねぎ(1/4本)は斜め切りに、にら(1/4束)は約3cmのざく切りにします。
3、フライパンに(1)の汁ごと、(2)の野菜を入れてから、強火にかけて炒めます。

※(1)にごま油が入っているので、フライパンに油をひく必要はない。
4、仕上げに白ごま(適量)を散らしたら、できあがり。

※辛いのが好きな人は、豆板醤やコチュジャンを加えて一緒に炒めて。
タグ:滝村雅晴










