【ひるまえほっと】フォー風そうめん

フォー風そうめん
| 料理名 | フォー風そうめん | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | エダジュン | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/7/15(金) | 
フォー風そうめんの材料(2人分)
| 鶏もも肉(皮つき) | 1枚(300g) | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 水 | 800ml | 
| ナムプラー | 大さじ2 | 
| もやし | 1/2袋 | 
| そうめん | 2ワ | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| 黒こしょう | 少々 | 
| 大葉 | 6枚 | 
フォー風そうめんの作り方
- 鶏もも肉(皮つき)1枚(300g)の筋や脂を取り除き、全体に塩小さじ1/4をなじませます。
POINT ※鶏肉は、皮つきのものを使います。だしがよく出る。 
 ※鶏肉に塩をなじませることで、鶏肉自体のうまみを保てる。
- 鍋に水800mlを入れ火にかけます。沸騰したら、1の皮面を下にして入れます。弱めの中火で10分煮ます。途中、5分経過したところで、鶏肉をひっくり返し、皮面を上にします。また、アクが出たら取り除きます。
POINT ※鶏肉の皮面を下にして入れることにより、皮を通じて火が入るので、しっとりと仕上がる。 
 ※弱めの中火で水面が少し揺れる程度にすると、おいしいだしが出る。
- 2の鶏肉を取り出します。
- 3の鍋に、ナムプラー大さじ2ともやし1/2袋を入れます。中火で2分煮ます。
- 3で取り出した鶏肉を、食べやすい大きさに切ります。皮が苦手な場合は、取り除きます。
- そうめん2ワは、パッケージの表示時間通りにゆで、ざるにあげて水を切ります。温かい方がよいので、ゆでた後、水で洗わない。
- 6を器に入れ、4のスープをそそぎます。5で切った鶏肉をのせ、レモン汁大さじ1・黒こしょう少々をかけ、せん切りにした大葉6枚を添えたらできあがり。
タグ:エダジュン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


