【ためしてガッテン】ガッテン流!アサリのみそ汁

ガッテン流!アサリのみそ汁
| 料理名 | ガッテン流!アサリのみそ汁 | 
| 番組名 | ためしてガッテン | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年6月9日(水) | 
コメント
まさか!?育てて最強「アサリ」新調理術。ここでは「ガッテン流!アサリのみそ汁」の作り方になります。ポイントは、アサリの半分の高さ程度の“少ない水”。熱源に近い下の殻の貝柱の接着から弱まるため、身は上の殻へ。すると熱いお湯から逃れられるため、身の加熱しすぎを防ぎ、絶妙な火入れができます。
ガッテン流!アサリのみそ汁の材料
| アサリ | 200g~300g(かたくり粉を加えた塩水につけたもの) | 
| 水 | 400ml | 
| みそ | 大さじ1程度 | 
ガッテン流!アサリのみそ汁の作り方
1.水(400ml)をアサリ(200g~300g(かたくり粉を加えた塩水につけたもの)が半分くらいつかるまでの量のみ入れ、残りの水は、沸騰させておきます。

●「かたくり粉を加えた塩水につけたもの」=>方法はこちら
2.強火で加熱し、アサリの半数が開いたら、火を消し、沸かしておいたお湯を追加します。フタをして蒸らします。保温時間は、アサリの大きさがティースプーン以下だと2分、それより大きければ、3分が目安。
3.最後に、みそ(大1程度)を溶いたらできあがり。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


