【ごごナマのレシピ】オイルサーディンの羽二重揚げ ・野崎洋光 | おさらいキッチン        

【ごごナマ】オイルサーディンの羽二重揚げ

オイルサーディンの羽二重揚げ

 

料理名 オイルサーディンの羽二重揚げ
番組名 ごごナマ
料理人 野崎洋光
放送局 NHK
放送日 2020年9月23日(水)

 

コメント

野崎洋光さんが簡単な缶詰レシピを紹介。ここでは「オイルサーディンの羽二重揚げ」の作り方になります。オイルサーディンをしゃぶしゃぶ用の薄い餅で包んで揚げた、天ぷら。羽二重とは、織物からきた言葉で、きめ細かでなめらかな様子を表します。

オイルサーディンの羽二重揚げの材料(2~3人分)

 

オイルサーディン(缶詰) 1缶(100g)
餅(しゃぶしゃぶ用) 6枚
青じそ 6枚
小麦粉 適量
揚げ油 適量
天ぷら衣
卵黄 1/2コ分
小麦粉 30g
100ml
青じそ(飾り用) 適量

 

 

オイルサーディンの羽二重揚げの作り方

1.ボウルに卵黄(1/2コ分)を溶きほぐし、小麦粉(適量)、水(100ml)を加えてサックリ混ぜ合わせてを作ります。

餅(しゃぶしゃぶ用 6枚)はぬるま湯にくぐらせて柔らかくします。

2.餅2枚をまな板に横並びに置きます。

青じそ2枚と缶汁をきったオイルサーディン(缶詰) 1缶(100g)2つを重ねて巻き、小麦粉を薄くまぶします。

残りも同様にして3コ作ります。

3.揚げ油(適量)を170℃に熱し、2を1の衣にくぐらせて入れます。

上下を返しながら色づくまで揚げ、取り出して油をきります。

4.食べやすく切って器に盛り、青じそ(適量)を添えます。

【ごごナマ】で紹介された他のレシピ

その他の【ごごナマ】の料理レシピはこちら=>ごごナマ