【ごごナマ】ざくざくフライドチキン

ざくざくフライドチキン
| 料理名 | ざくざくフライドチキン |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 若菜まりえ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月16日(水) |
コメント
ごごナマでは、若菜まりえさんが「ざくざくフライドチキン」の作り方をご紹介。衣がざくざくのフライドチキン。おいしさの秘密はふたをして揚げ焼きにすること。家族が喜ぶ一品です!
ざくざくフライドチキンの材料(2人分)
| 鶏手羽元 | 8本(480g) |
| 味つき塩こしょう(市販品) | 小さじ1 |
| サラダ油 | カップ1/2 |
A
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
B
| 小麦粉 | 大さじ4 |
| オールスパイス | 小さじ1/3 |
ざくざくフライドチキンの作り方
1.鶏手羽元(8本(480g))はバットに並べて味つき塩こしょう(市販品 小1)をふり、全体になじませます。
ポリ袋に入れ、Aのおろししょうが(小さじ1/2)・おろしにんにく(小さじ1/2)・オリーブ油(大さじ1)を加えて袋の上からもみ込みます。
–
2.ボウルでBの小麦粉(大さじ4)・オールスパイス(小さじ1/3)を混ぜ合わせます。
1を入れてよくからませます。
ラップをかけ、冬は15分間(夏は10分間)室温に置きます。

–
3.フライパンにサラダ油(カップ1/2)を入れ、中火にかけます。
乾いた菜箸を入れ、先に小さな泡が見えるようになったら手羽元を並べ入れます。
ふたをして、3~4分間揚げ焼きにします。
途中、焦げないように時々様子を見る。
–
4.手羽元を1本返して、色づいていたら残りも上下を返します。
再びふたをして、時々様子を見ながら、さらに3~4分間揚げ焼きにします。
両面が色づいたら、キッチンペーパーを敷いたバットに取り出して油をきります。
–
5.好みでリーフレタスを敷きます。

タグ:若菜まりえ










