【ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン】ねばねば丼

ねばねば丼
| 料理名 | ねばねば丼 |
| 番組名 | ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年6月2日(火) |
コメント
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「ねばねば丼」の作り方を紹介。卵の黄身は、空のペットボトルを使って吸い上げると白身と簡単に黄身を分けることができます。
ねばねば丼の材料(4人分)
| あたたかいご飯 | 600g |
| まぐろ(さしみ用) | 8切れ(120g) |
| 長いも | 100g |
| ひきわり納豆 | 2パック |
| めかぶ | 80g |
| 刻みのり | 適量 |
| たまごの黄身 | 4こ分 |
A
| しょうゆ | 大さじ2 |
| さけ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろし) | 2g |
ねばねば丼の作り方
1、Aのしょうゆ(大さじ2)・さけ(大さじ1)・みりん(大さじ1)・にんにく(すりおろし 2g)を混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で30秒くらい温め、冷まします。
–
2、卵(4個)は平らなところにコンコンと打ちつけ、ひびを入れます。
ボウルの上で、ひびに両手の親指をあてひっくり返し、からをひらき中身をボウルの中に落とします。
白身と黄身に分け、黄身だけ小皿に移しておきます。残り3個も同様にします。

※空のペットボトルを使って吸い上げると白身と簡単に黄身を分けることができます。
–
3、長いも(100g)は食品用ポリぶくろに入れ、めん棒でたたきます。
まぐろ1切れは包丁のはの根元から先までを使って引きながら3等分に切ります。
–
4、どんぶりにあたたかご飯を盛り、長いも、まぐろ(さしみ用 8切れ(120g))、ひきわり納豆(2パック)、めかぶ(80g)をそれぞれ4等分して盛り付けます。
どんぶりの中心に刻みのり(適量)、黄身1つをのせ、食べる直前に、①をかけます。

–






