【ひるまえほっと】抹茶と黒蜜のババロア

抹茶と黒蜜のババロア
| 料理名 | 抹茶と黒蜜のババロア |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 若山曜子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/1/12(木) |
抹茶と黒蜜のババロアの材料( つくりやすい分量)
| 抹茶 | 大さじ2 |
| グラニュー糖(抹茶用) | 大さじ1 |
| 粉ゼラチン | 5g |
| バニラアイスクリーム | 120g |
| 生クリーム | 200g |
| 湯 | 80ml |
| 水 | 大さじ1と1/2 |
| グラニュー糖(生クリーム用) | 大さじ1と1/2 |
トッピング用
| 黒蜜・抹茶 | 適量 |
抹茶と黒蜜のババロアの作り方・レシピ
- ボウルに抹茶と、グラニュー糖を加え、熱湯を注ぎ、泡立て器で混ぜながら溶かします。
POINT
茶こしでこすと、ダマになりにくい。
- 熱いうちに、ゼラチンを加えます。(ゼラチンは水でふやかしておきます)
- 耐熱のゴムベラでよく混ぜ、ざらつきが無くなるまで溶かします。
- バニラアイスクリーム(電子レンジ(600W)に30秒間かけて溶かしておきます)を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
POINT
アイスクリームが溶け残っていると、出来上がりがまだらになるので、しっかり溶かしておきます。
- 別のボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れます。氷水にあてながら、泡立て器で八分立てに泡立てます。目安は、ツノがたつくらい。
- 4と5を合わせ、泡立て器で混ぜ合わせます。底の方に抹茶がたまりやすいので、ある程度混ぜたら、ゴムベラですくうようにして均一になるまで混ぜます。
- 器の8分目くらいまで、きじを流し入れ、ラップをする。冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
- 固まったら、茶こしを使い、抹茶をふりかけます。
- 食べる直前に、黒蜜をかけます。
タグ:若山曜子










