【ひるまえほっと】ごぼうのトマトパスタ
| 料理名 | ごぼうのトマトパスタ |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 三原葉子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/9/29(金) |
ごぼうのトマトパスタの材料(2人分)
| ごぼう | 60g |
| ベーコン | 100g |
| にんにく | 1かけ |
| 赤とうがらし | 1本分 |
| スパゲッティ | 160g |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| トマトジュース(食塩不使用) | 200ml |
| 水 | 300ml |
| 顆粒(かりゅう)スープの素(もと)(洋風) | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| 粉チーズ | 大さじ2 |
ごぼうのトマトパスタの作り方・レシピ
-
ごぼうはたわしでよく洗います。縦半分にして斜め薄切りにします。さっと水につけてざるにあげておきます。
POINT
水につけすぎると、ごぼうの風味が逃げてしまうのでさっとでOKです。
-
フライパンにオリーブ油、縦半分に切ったにんにくを入れて、フライパンを少し傾け弱火にかけます。
POINT
にんにくをオイルにつかった状態にして香りを引き出す。みじん切りにすると香りがさらに引き立つ。
- 2のにんにくの香りが出てきたら、火をとめてにんにくを取り出します。短冊切りにしたベーコンを入れて中火にかけ、全体にオイルがまわったら、種をとり輪切りにした赤とうがらし、1のごぼうを入れて2~3分程炒めます。
-
3のフライパンに水、トマトジュース、顆粒スープの素、塩を入れて中火にして、スパゲッティを半分に折って入れます。ひと混ぜをしたらふたをして、弱火で表示されているパスタのゆで時間通り煮ます。
POINT
トマトジュースで、味付けとゆでるのを一緒に。トマト缶を使う場合は、水と合わせて400mlになるよう入れて、トマトをつぶしながら作ります。
-
3~5分経ったら、4のフライパンのふたをあけ水分量を確認する。足らないようなら水を足すなど調整し、もう一度ふたをして残りの時間を煮ていきます。
POINT
フライパンの大きさなどによって蒸発量が違うので必ず途中でチェック。
- 仕上げにコクだしのケチャップと粉チーズを5に加え全体にからめます。皿に盛り、粉チーズ(分量外)をかけて出来上がりです。
タグ:三原葉子










