【ごごナマ】鶏の蒸しハム

鶏の蒸しハム
| 料理名 | 鶏の蒸しハム |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 横山タカ子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年2月19日(水) |
コメント
元気に暮らそう!手順3つで栄養たっぷり活力ごはんということで横山タカ子さんがお料理を紹介。ここでは、「鶏の蒸しハム」の作り方になります。オーブン用の紙を敷くことで鶏の肉汁を逃がさず調理。冷蔵庫で3〜4日間保存可能です。
鶏の蒸しハムの材料(作りやすい量)
| 鶏もも肉 | 1枚(250g) |
| 塩 | 小さじ1強(肉の重量に対し2.5% ) |
| じゃがいも | 2コ |
| かぼちゃ | 1/4コ |
鶏の蒸しハムの作り方
1、鶏もも肉1枚(250g)に塩小さじ1強(肉の重量に対し2.5% )をもみ込んで2時間~一晩おきます。
鶏肉を外側の皮で包むようにして筒状にし、つまようじを刺してとめます。
–
2、せいろにオーブン用の紙を敷いて、食べやすく切ったじゃがいも2コ、かぼちゃ1/4コと1をのせます。

–
3、中火で20分間ほど蒸します。
鶏肉のつまようじを外して食べやすい厚さに切り盛りつけます。

–
タグ:横山タカ子










