米、ごはんの食材料理レシピ(833)

米、ごはんを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に米、ごはんが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

米、ごはんのレシピ:トマトソースのイタリアンチャーハン

イタリアンチャーハン

 

料理名 トマトソースのイタリアンチャーハン
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2020年4月19日(日)
2019年12月8日(日)

 

コメント

祝12周年&「男子ごはん」レシピ本その12の出版を記念して、今日は掲載のレシピから春夏秋冬におすすめのレシピを紹介。ここでは【冬のおすすめレシピ】イタリアン風で「トマトソースのイタリアンチャーハン」の作り方になります。トマトやバジルを使ったイタリアンチャーハンです。バルサミコ酢をプラスしよりイタリアンに仕上げます。ほかレシピのご案内は作り方下欄をどうぞ。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:肉団子とパプリカの甘酢しょうが炒め

肉団子とパプリカの甘酢しょうが炒め

 

料理名 肉団子とパプリカの甘酢しょうが炒め
番組名 おかずのクッキング
料理人 関岡弘美
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年4月18日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、関岡弘美さんが「肉団子とパプリカの甘酢しょうが炒め」の作り方を紹介しました。ふんわりした肉団子に、食欲をそそるしょうが、にんにくの香りのする炒め物です。甘酢しょうがだれは豚肉炒め、エビなどの魚介炒め、もやしやミニトマトなどの野菜の単品炒めに使えます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびと帆立てのポテトグラタン

えびと帆立てのポテトグラタン

 

料理名 えびと帆立てのポテトグラタン
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 夏梅美智子
放送局 NHK
放送日 2020年4月16日(木)

 

コメント

NHKあさイチでは、「えびと帆立てのポテトグラタン」の作り方を紹介。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もちもち!お手軽中華おこわ

もちもち!お手軽中華おこわ

 

料理名 もちもち!お手軽中華おこわ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2020年4月10日(金)
2014年2月14日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、今までご紹介の人気レシピの中から「もちもち!お手軽中華おこわ」を再紹介していました。切り餅をご飯に混ぜてもち米風の食感に仕上げます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:そら豆と海老の炒めもの

そら豆と海老の炒めもの

 

料理名 そら豆と海老の炒めもの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年3月27日(金)

 

コメント

「春を味わう」というテーマで、「そら豆と海老の炒めもの」の作り方の紹介です。「えびがやわらかくておいしい!そら豆は和食でいただくことが多いんですが、中華だとまた違った味になって新鮮ですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:トムヤムクン

トムヤムクン

 

料理名 トムヤムクン
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2020年3月22日(日)

 

コメント

「お家で簡単タイ料理」ということで、日本で手に入る食材で作れるタイ料理のレシピをご紹介。ここでは、タイ料理の王道「トムヤムクン」の作り方になります。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海老と温野菜のオーロラソース

海老と温野菜のオーロラソース

 

料理名 海老と温野菜のオーロラソース
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年3月20日(金)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「海老と温野菜のオーロラソース」の作り方の紹介です。「キレイなサラダですね。えびがビックリするほどプリプリでおいしい!火の通し方でこんなに変わるんですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海老炒め

海老炒め

 

料理名 海老炒め
番組名 満天☆青空レストラン
放送局 日本テレビ
放送日 2020年3月14日(土)

 

コメント

満天☆青空レストランでは、市村正親さんをゲストに和歌山県紀の川市へ。フィンガーライムを使った料理で「海老炒め」の作り方になります。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:長崎風ちゃんぽん

長崎風ちゃんぽん

 

料理名 長崎風ちゃんぽん
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年3月14日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは土井善晴さんが「長崎風ちゃんぽん」の作り方を紹介。全体が乳化して一体化したスープはおいしい。そんなことを思いながら作りました。具材はいろいろ入れました。それぞれからいい味が出るので、水だけでも充分おいしくなります。麺を入れてから煮立てて、スープと麺をしっかりなじませてください。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海老のスパイシー炒め

海老のスパイシー炒め

 

料理名 海老のスパイシー炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年3月6日(金)

 

コメント

「スパイス&ハーブ」というテーマで、「海老のスパイシー炒め」の作り方の紹介です。「えびの食感が絶妙ですね。ストレートでシャープな辛さが最高!辛いけど、これは止まりません!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:甘えびパスタ

甘えびパスタ

 

料理名 甘えびパスタ
番組名 よじごじDays
料理人 長野博
ゲスト 久本雅美
放送局 テレビ東京
放送日 2020年2月19日(水)

 

コメント

よじごじDaysの食king Hunterでは、長野博さんが「甘えびパスタ」の作り方を紹介。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:エビ蒸し餃子

エビ蒸し餃子

 

料理名 エビ蒸し餃子
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2020年2月16日(日)

 

コメント

「お家で作れる!本格的な中華点心3品!!」ということで、料理を紹介。ここでは、「エビ蒸し餃子」の作り方になります。えびをしっかりつぶすことで調味料がエビ全体に行き渡ります。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:エビと青梗菜のクリームあんかけ

エビと青梗菜のクリームあんかけ

 

料理名 エビと青梗菜のクリームあんかけ
番組名 おかずのクッキング
料理人 大原千鶴
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年2月15日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは大原千鶴さんが「エビと青梗菜のクリームあんかけ」の作り方を紹介。生クリームを使わず、さらりとしたクリームあんです。エビの香りと青梗菜のジューシーさを生かします。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:お手軽エビしんじょう

お手軽エビしんじょう

 

料理名 お手軽エビしんじょう
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年2月10日(月)

 

コメント

「冬に食べたい和食」ということでここでは、「お手軽エビしんじょう」の作り方になります。しんじょうとは、お茶会の正式なお膳には必ずと言っていいほど出てくる、白身魚のすり身に山芋や卵白を混ぜて作った練り物の事です。良いすり身が手に入りづらい時は、はんぺんで代用すると手軽に作る事が出来ます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:せりとエビ炒め

せりとエビ炒め

 

料理名 せりとエビ炒め
番組名 おかずのクッキング
料理人 ウー・ウェン
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年2月1日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでウー・ウェンさんが「せりとエビ炒め」の作り方を紹介。やさしい風味のエビと合わせると、せりの香りがひときわさわやか。彩りも春らしい一品です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:ガタタン

 

ガタタン

 

料理名 ガタタン
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年1月28日(火)

 

コメント

どさんこワイド奥様ここでもう一品では、「ガタタン」の作り方になります。ガタタンとは、芦別の郷土料理で、中国の家庭料理「含多湯(ガータタン)」に由来すると言われています。小麦粉を練って入れた水団の一種で、ある野菜や肉類を入れて美味しく仕上げる事が出来る、体が温まる良い料理です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:れんこんのはさみ焼き

れんこんのはさみ焼き

 

料理名 れんこんのはさみ焼き
番組名 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
放送局 NHK
放送日 2020年1月22日(水)

 

コメント

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「れんこんのはさみ焼き」の作り方を紹介。エビやはんぺんなどいろんな食感が楽します。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:カニおこわ

カニおこわ

 

料理名 カニおこわ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年1月10日(金)

 

コメント

「エビとカニ」というテーマで、「カニおこわ」の作り方の紹介です。「かにの旨みが口の中にまったりと広がるよう。やっぱりもち米じゃないとこのおいしさは出せませんね!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海老のソテー クミン風味

海老のソテー クミン風味

 

料理名 海老のソテー クミン風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年1月9日(木)

 

コメント

「エビとカニ」というテーマで、「海老のソテー クミン風味」の作り方の紹介です。「クミンバターが利いていますね。どうやって味つけしたの?と思うような不思議でやさしい味わい。えびもコーンも100倍おいしくなっていますね!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海老とブロッコリーのXO醤炒め

海老とブロッコリーのXO醤炒め

 

料理名 海老とブロッコリーのXO醤炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年1月8日(水)

 

コメント

「エビとカニ」というテーマで、「海老とブロッコリーのXO醤炒め」の作り方の紹介です。「香りからすでにおいしい!(笑)いろんな旨みがつまったXO醤を加えるだけで、炒めものがグンとレベルアップしますね。これは試す価値アリです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ