卵の食材料理レシピ(7548)

卵を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に卵が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

卵のレシピ:豚肉の梅じそ天ぷら

豚肉の梅じそ天ぷら

豚肉の梅じそ天ぷら

料理名 豚肉の梅じそ天ぷら
番組名 おかずのクッキング
料理人 柳原尚之
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年6月4日(土)

 

風味豊かな夏の天ぷら

柳原尚之の季節を噛みしめるシリーズでは、今回「豚肉の梅じそ天ぷら」の作り方を紹介していました。梅肉を塗った豚肉で、青じそとオクラを巻き、最後にとろろ昆布も巻いた風味豊かな天ぷらです。衣に片栗粉も加えて、外はさっくり中はもっちりとした天ぷらに仕上げます。

(さらに…)

卵のレシピ:ひき肉入りぎせい豆腐

ひき肉入りぎせい豆腐

ひき肉入りぎせい豆腐

料理名 ひき肉入りぎせい豆腐
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月3日(金)

 

卵焼きのように見える豆腐料理

卵焼きのように見える豆腐料理「ひき肉入りぎせい豆腐」の作り方のご紹介です。豆腐を使って卵焼きにみせることから、この「擬製(ぎせい)」の名がついたとか。ひき肉を加えてボリュームアップさせたちょっと甘めがおいしい、お弁当にもおすすめの一品です。野菜はすべて短めのせん切りにしましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:春雨サラダ

春雨サラダ

料理名 春雨サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2016年6月2日(木)

 

冷やし中華のような酢の物サラダ

【土井善晴の満足おかず】というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「春雨サラダ」の作り方になります。春雨ときゅうり、ハム、薄焼き卵と彩りのよい具を合わせた酢の物です。

(さらに…)

卵のレシピ:もこみち流 白身魚のスライスアーモンドフライ

もこみち流 白身魚のスライスアーモンドフライ

もこみち流 白身魚のスライスアーモンドフライ

料理名 もこみち流 白身魚のスライスアーモンドフライ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月2日(木)

 

食感よく香ばしい揚げ物

「アレンジした揚げ物料理があれば教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「白身魚のスライスアーモンドフライ」を作っておすすめ!白身魚には香り付けと臭みを消すためのタイムなどのハーブをまぶすところがポイントです。また、スライスアーモンドを衣に使って、香ばしく食感よく仕上げた揚げ物。手作りのタルタルソースの作り方も合わせて紹介していました。

(さらに…)

卵のレシピ:鶏飯(けいはん)

鶏飯(けいはん)

鶏飯(けいはん)

料理名 鶏飯(けいはん)
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月1日(水)

 

スープをたっぷりサラサラと

鶏肉や椎茸をご飯の上にのせて汁ごといただく「鶏飯(けいはん)」の作り方のご紹介です。鶏肉と椎茸は具材になるだけではなく、スープのうま味にります。弱火にかけて余熱で火を通し、しっとりとしたゆで鶏にすることがポイント!スープをたっぷりとかけてサラサラと食べましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:トマ味噌味のそうめん炒め

トマ味噌味のそうめん炒め

トマ味噌味のそうめん炒め

料理名 トマ味噌味のそうめん炒め
番組名 ノンストップ!
料理人 青木敦子
放送局 フジテレビ
放送日 2016年6月1日(水)

 

トマ味噌そうめんで美肌効果

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、掛け合わせの新調味料で「肌荒れ」「食欲不振」など夏の悩みを解消と新調味料3つを紹介。ここでは美肌効果のある「トマ味噌」で作る「トマ味噌味のそうめん炒め」の作り方になります。「トマ味噌」は回鍋肉(ホイコーロー)やみそ汁になど味噌の代わりに同じように使えます。

(さらに…)

卵のレシピ:冷やし中華2016ごまだれ

冷やし中華2016ごまだれ

冷やし中華2016ごまだれ

料理名 冷やし中華2016ごまだれ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 菰田欣也
放送局 NHK
放送日 2016年5月30日(月)

 

ごまダレにきな粉を加えて

「おいしい冷やし中華の作り方を教えて。出来るところはなるべく手作りで」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、菰田欣也さんが冷やし中華2品を紹介。ここでは、「冷やし中華2016ごまだれ」の作り方になります。練りゴマに豆乳を加えるだけでなく、栄養豊富な「きな粉」を加えて、2016年バージョンはココがちがう!冷やし中華ごまだれ味のレシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:冷やし中華2016甘酢だれ

冷やし中華2016甘酢だれ

冷やし中華2016甘酢だれ

料理名 冷やし中華2016甘酢だれ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 菰田欣也
放送局 NHK
放送日 2016年5月30日(月)

 

グレープフルーツの果肉と果汁で爽やかに

「おいしい冷やし中華の作り方を教えて。出来るところはなるべく手作りで」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、菰田欣也さんが冷やし中華2品を紹介。ここでは、「冷やし中華2016甘酢だれ」の作り方になります。2016年バージョンはココがちがう!トマトとグレープフルーツの果肉と果汁を加えて、爽やかに香りよい甘酢だれをかけていただきます。

(さらに…)

卵のレシピ:肉だんごの甘酢あん

肉だんごの甘酢あん

肉だんごの甘酢あん

料理名 肉だんごの甘酢あん
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年5月30日(月)

 

甘辛味の肉団子

「デパ地下おかずをおうちで!」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「肉だんごの甘酢あん」の作り方になります。最初にひき肉を混ぜて、口当たりがなめらかな肉団子に仕上げましょう。香りのよい甘酢あんをからめて食欲をそそる一品に。

(さらに…)

卵のレシピ:もこみち流 ミートボール煮込みがけマッシュポテト

もこみち流 ミートボール煮込みがけマッシュポテト

もこみち流 ミートボール煮込みがけマッシュポテト

料理名 もこみち流 ミートボール煮込みがけマッシュポテト
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月27日(金)

 

マッシュポテト&ミートボールの相性抜群

モコズキッチンでは「両親に日ごろの感謝を込めて、結婚20周年の記念日においしいお肉料理を」というリクエストと、伊勢志摩サミットに合わせて、地元の食材を使った料理から、「ミートボール煮込みがけマッシュポテト」を作っておすすめ!松坂牛のうまみたっぷりのミートボールと生クリームと牛乳でしっとりなめらかな舌触りのマッシュポテトと合わせた一品。

(さらに…)

卵のレシピ:豆苗のホタテあん

豆苗のホタテあん

豆苗のホタテあん

料理名 豆苗のホタテあん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 浅香唯
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月27日(金)

 

豆苗&ホタテでサッとあんかけ

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「豆苗のホタテあん」の作り方の紹介です。野菜不足の方は必見!栄養豊富な豆苗がたっぷりといただけます。「トウミョウは豆なんだなぁ。豆の香りがすごい。香りが残ってる。白身のいい味もするし。」と上沼恵美子さんもコメントしていました。

(さらに…)

卵のレシピ:ソースハンバーグ

ソースハンバーグ

ソースハンバーグ

料理名 ソースハンバーグ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 まこ
放送局 NHK
放送日 2016年5月26日(木)

 

フワッフワのソースハンバーグ

【ザ・ミーツの肉グルメ】新・ハンバーグというテーマで、ハンバーグ料理2品を紹介。ここでは、まこさんの「ソースハンバーグ」の作り方になります。つなぎを先に混ぜ合わせてから合いびき肉と合わせて、肉の練りすぎを防ぐところがジューシーに仕上げるポイント!しっかり焼き目をつけてから煮て失敗が少なく作りやすいコクのある、フワッフワのソースハンバーグのレシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:ハンバーグステーキ

ハンバーグステーキ

ハンバーグステーキ

料理名 ハンバーグステーキ
番組名 きょうの料理
料理人 大宮勝雄
放送局 NHK
放送日 2016年5月26日(木)

 

ステーキのようなハンバーグ

【ザ・ミーツの肉グルメ】新・ハンバーグというテーマで、ハンバーグ料理2品を紹介。ここでは、大宮勝雄さんの「ハンバーグステーキ」の作り方になります。牛もも肉の塊り肉を使って、牛肉のおいしさをストレートに味わえるステーキのようなハンバーグ。牛肉の堅い部位赤身の塊肉を使って、肉そのもののかみごたえとおいしさを味わいましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:パンプディング・チーズ風味

パンプディング・チーズ風味

パンプディング・チーズ風味

料理名 パンプディング・チーズ風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 島本薫
放送局 NHK
放送日 2016年5月25日(水)

 

食パンで簡単パンプディング

【20分で晩ごはん】というテーマで、カジュアルフレンチを20分で料理4品を紹介。ここでは、「パンプディング・チーズ風味」の作り方になります。食パンを小さめに切って、プリン液となじみやすくします。ピザ用チーズが香ばしい、主食になる簡単パンプディングのレシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:チキンボールとポテトのカレークリーム煮

チキンボールとポテトのカレークリーム煮

チキンボールとポテトのカレークリーム煮

料理名 チキンボールとポテトのカレークリーム煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月25日(水)

 

やさしい色あいのクリーム煮

「チキンボールとポテトのカレークリーム煮」の作り方のご紹介です。チキンボールの鶏肉はうま味のでるももひき肉がおすすめです。やさしい色あいに仕上げたいのでチキンボールの焼き色を濃くしないように注意しましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:もこみち流 アスパラガスのスープ~ベーコン・ポーチドエッグのせ

もこみち流 アスパラガスのスープ~ベーコン・ポーチドエッグのせ

もこみち流 アスパラガスのスープ~ベーコン・ポーチドエッグのせ

料理名 もこみち流 アスパラガスのスープ~ベーコン・ポーチドエッグのせ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月24日(火)

 

コクとうまみたっぷりのスープ

「最高においしいアスパラスープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「アスパラガスのスープ~ベーコン・ポーチドエッグのせ~」を作っておすすめ!煮汁ごとアスパラガスをミキサーにかけて、アスパラガスをあますことなくいただけるスープです。香ばしいベーコンや生クリームやポーチドエッグを加えて、コクとうまみたっぷりのスープに仕上げます。

(さらに…)

卵のレシピ:ミラノ風トンカツしょうゆバター風味

ミラノ風トンカツしょうゆバター風味

ミラノ風トンカツしょうゆバター風味

料理名 ミラノ風トンカツしょうゆバター風味
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 原田慎次
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月23日(月)

 

サクサクジューシー&バターしょうゆソース

ノンストップ!では、「アロマフレスカ」の原田慎次シェフがまかないの「ミラノ風トンカツしょうゆバター風味」の作り方を紹介。
トンカツを揚げてからフライパンで香ばしく焼くという作り方で、サクサクジューシーなとんかつに!バターしょうゆのソースが絶品!

(さらに…)

卵のレシピ:和風チャーハン

和風チャーハン

和風チャーハン

料理名 和風チャーハン
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年5月22日(日)

 

めんつゆであっさり和風チャーハンに

お昼の王道メニュー!チャーハン&餃子第5弾!ということで、今回はめんつゆを使った料理2品を紹介。ここでは、「和風チャーハン」の作り方になります。しらすやちくわ、しめじ等を具材としたあっさりとした和風チャーハンに仕上げます。かために炊き上げたご飯にめんつゆを炒め合わせて甘みとコクをプラス!ぜひかために炊き上げたご飯と合わせてパラパラチャーハンを作りましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:木の葉丼

木の葉丼

木の葉丼

料理名 木の葉丼
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月21日(土)

 

誰でも簡単に作れる木の葉丼

おかずのクッキングでは土井善晴さんが、「木の葉丼」の作り方を紹介。なるとを木の葉に見立てた丼ぶりレシピ。近畿地方では庶民的な料理で知られています。ちくわやなるとでなくても冷蔵庫にあるものでOK!

(さらに…)

卵のレシピ:きつね丼

きつね丼

きつね丼

料理名 きつね丼
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月21日(土)

 

卵ふんわり!絶品どんぶりだし

おかずのクッキングでは土井善晴さんが、「きつね丼」の作り方を紹介。親子丼の鶏肉の代わりにキツネの好物、油揚げを使ったどんぶりレシピ。じゅわっとだしが染み出した油揚げが美味しい!ふんわり卵でとじたお手軽「きつね丼」です。

(さらに…)

ページの先頭へ