なすの食材料理レシピ(1504)

なすを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫になすが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

なすのレシピ:カラフル野菜のチーズグラタン

カラフル野菜のチーズグラタン

カラフル野菜のチーズグラタン

料理名 カラフル野菜のチーズグラタン
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 フィリップ・バットン
放送局 NHK
放送日 2015年6月15日(月)

 

炒めた野菜にエメンタールチーズを

「フランスへ行きチーズが好きになりました。本場のいろんなチーズの楽しみ化たを教えて」というリクエストにお応えして、NHKあさイチでは、3種類のチーズを使って簡単なフランスの家庭料理3品を紹介していました。ここでは、「カラフル野菜のチーズグラタン」の作り方になります。今回はエメンタールチーズを使いますが、グリュイエールチーズやピザ用チーズでもおいしく出来ます。

(さらに…)

なすのレシピ:ナスとトマトのパスタ

ナスとトマトのパスタ

ナスとトマトのパスタ

料理名 ナスとトマトのパスタ
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト シシド・カフカ
放送局 TBS
放送日 2015年6月13日(土)

 

ナスと相性抜群のトマトソースパスタ

旬のなすとトマトソースを合わせた「ナスとトマトのパスタ」を新チューボーですよ!では、作っていました。ナスと相性抜群のトマトソースで仕上げる南イタリアの定番パスタ。なすは温度が低いと油を吸いすぎるため、高温で揚げることがポイント!仕上げに加えるフレッシュなフルーツトマトで甘みと酸味もおいしいナスとトマトのパスタです。

(さらに…)

なすのレシピ:夏野菜の揚げびたし

夏野菜の揚げびたし

夏野菜の揚げびたし

料理名 夏野菜の揚げびたし
番組名 おかずのクッキング
料理人 浜内千波
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月13日(土)

 

少量の油でヘルシーに

おかずのクッキングでは、浜内千波さんが、「夏野菜の揚げびたし」を作っていました。夏に人気の揚げびたしもおいしく減塩!減塩のだしつゆを使って、気軽に減塩できます。かぼちゃやナスなどと合わせて彩りも美しく、肉団子と野菜たっぷりで満足の夏野菜の揚げびたしです。

(さらに…)

なすのレシピ:佃煮風ひじきの醤油煮

佃煮風ひじきの醤油煮

佃煮風ひじきの醤油煮

料理名 佃煮風ひじきの醤油煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月13日(土)

 

これさえあればサラダに、白和えに

乾物を使いこなすということで、おかずのクッキングで土井善晴さんが、「佃煮風ひじきの醤油煮」を作っておすすめしていました。ひじきには鉄とカルシウムが大変豊富で、毎日でも食べたい食材です。これさえあればサラダに、白和えにとさまざまなお料理がさっと作れます。水と醤油で煮るだけのとても簡単な常備菜です。

(さらに…)

なすのレシピ:佃煮風キクラゲの醤油煮

佃煮風キクラゲの醤油煮

佃煮風キクラゲの醤油煮

料理名 佃煮風キクラゲの醤油煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月13日(土)

 

ビタミンDと食物繊維が豊富なキクラゲ

乾物を使いこなすということで、おかずのクッキングで土井善晴さんが、「佃煮風キクラゲの醤油煮」を作っておすすめしていました。キクラゲにはビタミンDと食物繊維が大変豊富で、毎日でも食べたい食材。醤油できちんと味つけて余分な煮汁をきることで、冷蔵庫で保存、5、6日は安心していただけます。素麺などの付け合わせににも重宝する常備菜「佃煮風キクラゲの醤油煮」になります。

(さらに…)

なすのレシピ:なすと鶏肉のみそ炒め

なすと鶏肉のみそ炒め

なすと鶏肉のみそ炒め

料理名 なすと鶏肉のみそ炒め
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年6月8日(月)

 

甘辛いみそ味でご飯がすすむ

おいしさアップ! 和の味つけということで、「なすと鶏肉のみそ炒め」の作り方の紹介です。甘辛いみそ味が、柔らかいなすやエリンギによくからんで、ご飯がすすむ味付けの一品です。鶏肉の旨味もプラスです!

(さらに…)

なすのレシピ:なすと豚肉の照り焼き

なすと豚肉の照り焼き

なすと豚肉の照り焼き

料理名 なすと豚肉の照り焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 野崎洋光
放送局 NHK
放送日 2015年6月9日(火)

 

なすと豚肉でご飯がすすむ!

NHKあさイチの解決!ごはんでは、野崎洋光さんが「なすと豚肉の照り焼き」を作って旬のなすを使った料理をおすすめしていました。甘辛い煮汁を煮詰めて、白いごはんにぴったりの一品。ご飯の上に盛り、「なすと豚肉の照り焼き丼」にするのもおすすめしていました。

(さらに…)

なすのレシピ:米なすの田楽

米なすの田楽

米なすの田楽

料理名 米なすの田楽
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 野崎洋光
放送局 NHK
放送日 2015年6月9日(火)

 

保存可能な田楽みそで!

「米なすを使ってみそ田楽を作ったら失敗。リベンジしたいのでおいしい作り方を教えて!」というお悩み・リクエストに、野崎洋光さんが「米なすの田楽」の作り方を紹介していました。みそに卵黄や砂糖を加えて煮詰めた田楽みそが味の決め手!田楽みそは、冷蔵庫で1か月保存可能です。

(さらに…)

なすのレシピ:もこみち流 ラタトゥイユガレット

もこみち流 ラタトゥイユガレット

もこみち流 ラタトゥイユガレット

料理名 もこみち流 ラタトゥイユガレット
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月3日(水)

 

野菜をたっぷりヘルシーガレット

「ガレットを食べたことがありません。もこみちさんおすすめのガレットのレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、野菜をたっぷり使ったヘルシーな「ラタトゥイユガレット」を作っておすすめしていました。野菜の甘みが引き立ち、生地とよく合います。

(さらに…)

なすのレシピ:白身魚と野菜の塩煮

白身魚と野菜の塩煮

白身魚と野菜の塩煮

料理名 白身魚と野菜の塩煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年6月2日(火)

 

塩味であっさり。

おいしさアップ! 和の味つけということで、「白身魚と野菜の塩煮」の作り方の紹介です。甘みを加えずに塩味であっさりと煮ます。白身魚のやさしい旨みと野菜の味わいが際立った一品です。

(さらに…)

なすのレシピ:さけと野菜のおろし煮

さけと野菜のおろし煮

さけと野菜のおろし煮

料理名 さけと野菜のおろし煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 重信初江
放送局 NHK
放送日 2015年5月26日(火)

 

大根おろしやお酢で夏にピッタリ!

「鮭を使った料理のレパートリーがほしいです!おいしいレシピ教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、2品紹介していました。ここでは「さけと野菜のおろし煮」の作り方の紹介です。大根おろしやお酢でさっぱりと仕上げます。

(さらに…)

なすのレシピ:もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き

もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き

もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き

料理名 もこみち流 ズッキーニとなすのオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月19日(火)

 

野菜の旨みが効いてる

「ズッキーニが大好き!女友達がとびつくような、見栄えのするレシピを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「ズッキーニとなすのオーブン焼き」を作っておすすめしていました。2色のズッキーニや野菜の旨みが効いたスープで、ボリュームある大皿レシピに仕上げます。

(さらに…)

なすのレシピ:焼きなすのチーズのせ

焼きなすのチーズのせ

焼きなすのチーズのせ

料理名 焼きなすのチーズのせ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年5月14日(木)

 

ナスとチーズの相性抜群!

身近な野菜をグレードアップということで、「焼きなすのチーズのせ」の作り方の紹介です。おなじみの焼きなすが、おしゃれなオードブルに大変身!
オリーブ油をからめたなすと、チーズの相性のよさが楽しめます。皮が黒くなるまでじっくりとナスを加熱することがポイントです。

(さらに…)

なすのレシピ:なすとツナの塩炒め

なすとツナの塩炒め

なすとツナの塩炒め

料理名 なすとツナの塩炒め
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年5月14日(木)

 

なすとツナ缶でメインの一品に

身近な野菜をグレードアップということで、「なすとツナの塩炒め」の作り方の紹介です。じっくりと炒めたことでなすの皮はツヤツヤ、中は柔らかに仕上がります。ツナの味がよくからんで、うまみのある塩味と赤とうがらしの辛みが味を引き締めます。

(さらに…)

なすのレシピ:バジルソースのミックスソテー

バジルソースのミックスソテー

バジルソースのミックスソテー

料理名 バジルソースのミックスソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 前川泰之
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年5月6日(水)

 

バジルソースでバーベキュー

旬のクッキング~家族で楽しむレシピで、「バジルソースのミックスソテー」いかがでしょうか。どんな料理にも合うバジルソースの作り方は必見!「外国のソースですね。緑が濃いからもっと青臭いイメージでしたが、バジルの香りがよくておいしい。これはパンにつけて食べてもいいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

なすのレシピ:イワシとナスの重ね焼き

イワシとナスの重ね焼き

イワシとナスの重ね焼き

料理名 イワシとナスの重ね焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月21日(火)

 

重ね焼きで、おしゃれなオードブル感覚

おうちで簡単!デバ地下風レシピの第2弾ということで、「イワシとナスの重ね焼き」の作り方の紹介です。いつものイワシをトマトソースやナスと合わせた一品。ミルフィーユ状に重ねることで、おしゃれなオードブルに仕上がります。

(さらに…)

なすのレシピ:あんかけカポナータ丼

あんかけカポナータ丼

あんかけカポナータ丼

 

 

料理名 あんかけカポナータ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 桝谷周一郎
放送局 フジテレビ
放送日 2015年2月2日(月)

 

野菜と魚介の旨みたっぷり!

ノンストップ!では、「オステリア・ルッカ」さんの桝谷周一郎シェフが登場。イタリアの家庭料理・カポナータにとろみをつけて丼ぶりに仕上げた「あんかけカポナータ丼」を作って、まかない料理を紹介していました。まかないとは思えないような魚介も入った贅沢な一品。味のポイントはトマトとめんつゆです!

(さらに…)

なすのレシピ:特製タレのピリ辛カルビ丼

特製タレのピリ辛カルビ丼

特製タレのピリ辛カルビ丼

 

 

料理名 特製タレのピリ辛カルビ丼
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年2月1日(日)

 

カルビ肉とあっさりチャーハンを合わせて

今日の男子ごはんでは、「こだわり丼シリーズ第3弾!」ということで、「特製タレのピリ辛カルビ丼」を作っていました。カルビ肉を一度焼いて香ばしく、特製のたれがよく絡みます。また、丼ぶりには白いご飯でなく、青ジソを加えたあっさりとした味付けのチャーハンと合わせた男子ごはんならではのこだわり丼です。

(さらに…)

なすのレシピ:豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん

豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん

豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん

料理名 豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2015年1月28日(水)

高野豆腐を使って中華風に!

ノンストップ!では、クックパッドで話題の高野豆腐を使ったレシピから、「豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん」の作り方を紹介していました。高野豆腐を煮物だけでなく、お肉として使って中華風にアレンジした一品。

(さらに…)

なすのレシピ:揚げ野菜のポン酢和え

豚肉のウスタードレッシング

豚肉のウスタードレッシング

 

料理名 揚げ野菜のポン酢和え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 山崎樹範
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年1月26日(月)

 

ポン酢にひと工夫の和え衣

「調味料の裏技」ということで、ポン酢を使った「揚げ野菜のポン酢和え」の作り方のご紹介です。ポン酢にひと工夫し酸味、甘味、辛味の効いた絶品和え衣を作ります。「長芋が程よいかたさです。おなすに切り込みを入れたから、一番味がからんでます。柚子こしょうは少ないと思ったけど、最後にきますね。少ししか入れてないのにピリっと効いてます。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ