さけのレシピ:鮭の天津飯

鮭の天津飯
| 料理名 | 鮭の天津飯 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン |
| コーナー | やってTRY! |
| 料理人 | 孫関義 |
| 放送局 | TBSテレビ |
| 放送日 | 2014年6月22日(日) |
鮭とふわふわ玉子、甘酢のあんかけがベストマッチ!
「カニ玉丼」とも言われるように、本来は「カニ」を使う天津飯を今回は、「鮭」で作ります。あんかけは、ケチャップでも醤油でもなくお酢を効かせた、スッキリとした味わいで、甘塩の鮭を引き立てた甘酢あんの天津飯です。
鮭の天津飯の材料(1人前)
(天津飯の玉子の材料)
| 卵(Lサイズ) | 3個 |
| 鮭(甘塩) | 70g |
| ニラ | 25g |
| 舞茸 | 30g |
| 白舞茸 | 20g |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| しょう油 | 小さじ1/2 |
| 紹興酒 | 適量 |
| ごはん | 適量 |
(あん)
| 酢 | 大さじ5 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 黒酢 | 小さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 適量 |



