いかの食材料理レシピ(1184)

いかを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にいかが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

いかのレシピ:ホタルイカのオムレツ

ホタルイカのオムレツ

 

料理名 ホタルイカのオムレツ
番組名 よじごじDays
料理人 長野博
放送局 テレビ東京
放送日 2020年4月1日(水)

 

コメント

よじごじDaysの食king Hunterでは、長野博さんが「ホタルイカのオムレツ」の作り方を紹介。

(さらに…)

いかのレシピ:やりいかと春野菜の塩辛炒め

やりいかと春野菜の塩辛炒め

 

料理名 やりいかと春野菜の塩辛炒め
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 道場六三郎
放送局 NHK
放送日 2020年3月30日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、道場六三郎さんが春におすすめの「やりいかと春野菜の塩辛炒め」の作り方を紹介。春キャベツ、菜の花、たけのこ、新たまねぎ、こごみ、湯にくぐらせたやりいかなどを、塩辛入りの特製ソースであえ、炒める料理。たっぷりの春野菜・山菜で春の香りと味を口いっぱいに楽しんでください。

(さらに…)

いかのレシピ:イカコロッケ

イカコロッケ

 

料理名 イカコロッケ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2020年3月24日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「イカコロッケ」の作り方を紹介していました。イカの塩辛でコクうまに。おつまみにもおすすめです。

(さらに…)

いかのレシピ:ふきと油揚げの煮物

ふきと油揚げの煮物

 

料理名 ふきと油揚げの煮物
番組名 NHKきょうの料理
料理人 野崎洋光
放送局 NHK
放送日 2020年3月17日(火)

 

コメント

野崎洋光さんが「ふき」の食感、香り、苦味を生かした「ふき」料理をご紹介。ここでは、「ふきと油揚げの煮物」の作り方になります。ふきそのものの風味を楽しみたいから、味つけはごくシンプルにします。相性のいい油揚げでうまみをプラス!だしの煮干しもおいしくいただきます。

(さらに…)

いかのレシピ:かぶと柿のかぶレーゼ

かぶと柿のかぶレーゼ

 

料理名 かぶと柿のかぶレーゼ
番組名 ごごナマ
料理人 森之翼
放送局 NHK
放送日 2020年3月13日(金)

 

コメント

ごごナマおいしい金曜日では、これまで放送してきた数多くの選りすぐりのテーマから栄養満点のかぶを使った料理をご紹介。ここでは、まるでスイーツ!「かぶと柿のかぶレーゼ」の作り方になります。フレッシュな生のかぶと柿の甘みが相性抜群な料理です。

(さらに…)

いかのレシピ:ほたるいかとアボカドの酢みそあえ

ほたるいかとアボカドの酢みそあえ

 

料理名 ほたるいかとアボカドの酢みそあえ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 藤野嘉子
放送局 NHK
放送日 2020年3月11日(水)

 

コメント

春の食材を使って彩りの良い美味しい和食の基本を紹介。ここでは「ほたるいかとアボカドの酢みそあえ」の作り方になります。春の食材には酸味や辛みがよく合います。定番の酢みそあえにアボカドを加えると、コクが出て食べごたえもアップ!

(さらに…)

いかのレシピ:いかの卵カレー炒め

いかの卵カレー炒め

 

料理名 いかの卵カレー炒め
番組名 ひるまえほっと
料理人 味澤ペンシー
放送局 NHK
放送日 2020年3月10日(火)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、おうちで簡単!タイ料理レシピ「いかの卵カレー炒め」の作り方をご紹介。

(さらに…)

いかのレシピ:ガレット

ガレット

 

料理名 ガレット
番組名 満天☆青空レストラン
料理人 宮川大輔
放送局 日本テレビ
放送日 2020年3月7日(土)

 

コメント

満天☆青空レストランでは、バカリズムさんをゲストに日光東照宮へ。そばの旨みをいかした珠玉の料理を紹介。ここでは「ガレット」の作り方になります。

(さらに…)

いかのレシピ:そばがき

そばがき

 

料理名 そばがき
番組名 満天☆青空レストラン
料理人 宮川大輔
放送局 日本テレビ
放送日 2020年3月7日(土)

 

コメント

満天☆青空レストランでは、バカリズムさんをゲストに日光東照宮へ。そばの旨みをいかした珠玉の料理を紹介。ここでは「そばがき」の作り方になります。

(さらに…)

いかのレシピ:ちたけそば

ちたけそば

 

料理名 ちたけそば
番組名 満天☆青空レストラン
料理人 宮川大輔
放送局 日本テレビ
放送日 2020年3月7日(土)

 

コメント

満天☆青空レストランでは、バカリズムさんをゲストに日光東照宮へ。そばの旨みをいかした珠玉の料理を紹介。ここでは「ちたけそば」の作り方になります。

(さらに…)

いかのレシピ:かんたん蒸し鶏

かんたん蒸し鶏

 

料理名 かんたん蒸し鶏
番組名 NHKきょうの料理
料理人 牛尾理恵
放送局 NHK
放送日 2020年3月3日(火)

 

コメント

鶏肉おかずを部位別に特集。今回は鶏むね肉を使った料理で「かんたん蒸し鶏」の作り方になります。パサつきがちなむね肉を、いかにしっとり仕上げるか!試行錯誤の末にたどり着いた究極の一品です。そのままでもおいしいけれど、うま酸っぱいにらソースで味の変化を楽しんでください。

(さらに…)

いかのレシピ:そら豆のチーズ焼き

そら豆のチーズ焼き

 

料理名 そら豆のチーズ焼き
番組名 ひるまえほっと
料理人 高城順子
放送局 NHK
放送日 2020年2月26日(水)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「そら豆のチーズ焼き」の作り方をご紹介。そら豆のほっくりした食感をいかすおしゃれオープンサンド。チーズやハムと合わせて焼くとほっくり&コクのミックスが食欲をそそります。はちみつで甘みを足すと絶品!

(さらに…)

いかのレシピ:たらとチーズのオムレツ

たらとチーズのオムレツ

 

料理名 たらとチーズのオムレツ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年2月20日(木)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「たらとチーズのオムレツ」の作り方の紹介です。「おいしい!たらにクセがないから、卵の味をより楽しめますね。チーズもトロットロ!たらの淡泊な味を、とても上手に生かしたお料理ですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

いかのレシピ:いかとセリの炒めもの

いかとセリの炒めもの

 

料理名 いかとセリの炒めもの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年2月19日(水)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「いかとセリの炒めもの」の作り方の紹介です。「いかがビックリするほどやわらかいですね!唐辛子のさわやかな辛さも利いていて、箸が止まらないおいしさです。
」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

いかのレシピ:シーフードパエリア風炊き込みご飯

シーフードパエリア風炊き込みご飯

 

料理名 シーフードパエリア風炊き込みご飯
番組名 まる得マガジン
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2020年2月17日(月)

 

コメント

まる得マガジンでは、炊飯器で世界の炊き込みご飯を紹介。ここでは「シーフードパエリア風炊き込みご飯」の作り方になります。パエリアはスペインの郷土料理。特に、魚介をふんだんに使ったバレンシア地方のものが有名です。本来は、にんにく、たまねぎ、トマトなどの野菜をじっくり炒めて味わいを凝縮した「ソフリット」を米に加えて炊くのですが、ここでは炒める手順を省き、みじん切りにした野菜などを混ぜ合わせるだけ。それでも魚介のうまみと相まって、奥深い味に炊き上がりました。

(さらに…)

いかのレシピ:れんこんのドライカレー

れんこんのドライカレー

 

料理名 れんこんのドライカレー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 島本薫
放送局 NHK
放送日 2020年2月5日(水)

 

コメント

体を効果的に温めるポカポカレシピを紹介。今回はフライパンひとつで手軽につくる洋風煮込み料理「れんこんのドライカレー」の作り方になります。温め食材のれんこんがたっぷり。歯ごたえも上々です。

(さらに…)

いかのレシピ:さんまのかば焼き柳川風

さんまのかば焼き柳川風

 

料理名 さんまのかば焼き柳川風
番組名 ごごナマ
料理人 野崎洋光
放送局 NHK
放送日 2020年2月5日(水)

 

コメント

「和の達人直伝!究極の缶詰料理」を野崎洋光さんがご紹介。ここでは、「さんまのかば焼き柳川風」の作り方になります。さんまの缶詰は、甘辛いかば焼き味なので、ごぼうの風味と相性抜群!パパッとすませたいランチにもおすすめです。

(さらに…)

いかのレシピ:鶏と豆の煮込み

鶏と豆の煮込み

 

料理名 鶏と豆の煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年2月5日(水)

 

コメント

「豆で元気〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「鶏と豆の煮込み」の作り方の紹介です。「辛くておいしい!えびチリにも似た味つけですが、えびより鶏の方がおいしいかも。間違いない味です!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

いかのレシピ:2種のひとくち揚げいも

2種のひとくち揚げいも

 

料理名 2種のひとくち揚げいも
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年1月30日(木)

 

コメント

「自宅で作ろう!北海道ご当地グルメ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「2種のひとくち揚げいも」の作り方になります。中山峠の麓のジャガイモ産地の方が、お客さんに喜んでもらえる商品をつくりたいとの思いから開発されたものです。家庭では作りやすく、ジャガイモを小さく切ると、出来上がりも食べやすい大きさになります。

(さらに…)

いかのレシピ:いか鍋

いか鍋

 

料理名 いか鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 柳原一成
放送局 NHK
放送日 2020年1月27日(月)

 

コメント

和食のコツをおさらいする年間シリーズ。1月は旬の「やりいか」をテーマに「いか鍋」の作り方を紹介します。青森の郷土料理をアレンジした、やりいかが主役の鍋料理。いかは足も丸ごと使い、塩をしてうまみを凝縮させます。つくりやすく味わい深い、リピート間違いなしの一品です。

(さらに…)

ページの先頭へ