栗のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

栗の料理レシピ(133)

栗のレシピ:栗しるこ

栗しるこ

 

料理名 栗しるこ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 大森 慶子
放送局 日本テレビ
放送日 2019年10月5日(土)

 

コメント

「栗しるこ」の作り方のご紹介です。新栗の季節にぜひ!

(さらに…)

栗のレシピ:栗のティラミス

栗のティラミス

 

料理名 栗のティラミス
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2019年9月23日(月)

 

コメント

「栗のティラミス」の作り方のご紹介です。マロンペーストが主役。栗は正味170g(ゆでて取り出して)必要です、少し多めにゆでるとよいでしょう。

(さらに…)

栗のレシピ:甘栗のモンブラン

甘栗のモンブラン

料理名 甘栗のモンブラン
番組名 NHKあさイチ
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2018年10月31日(水)

 

コメント

NHKあさイチ・女のニュースでは、モンブランに着目。ここでは、栗原はるみさんによる「甘栗のモンブラン」の作り方を紹介。一見難しそうですが、市販の甘栗を牛乳でやわらかく煮てつぶすだけで、簡単にできます。ひと口でつまめる大きさで、食後のデザートにおすすめ!

(さらに…)

栗のレシピ:栗入りあんの半月もち 抹茶風味

栗入りあんの半月もち 抹茶風味

料理名 栗入りあんの半月もち 抹茶風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 町野仁英
放送局 NHK
放送日 2018年10月17日(水)

 

コメント

くるみやくりなど旬の味わい深い「焼きおやつ」を紹介。ここでは、「栗入りあんの半月もち 抹茶風味」の作り方になります。

(さらに…)

栗のレシピ:栗おこわ

栗おこわ

料理名 栗おこわ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年10月5日(金)

 

コメント

「秋の定番メニュー」というテーマで、「栗おこわ」の作り方の紹介です。「もち米のおいしさを改めて感じさせてくれるお料理ですね。秋の香りがいっぱいで、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

栗のレシピ:栗のポタージュ

栗のポタージュ

料理名 栗のポタージュ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2018年9月24日(月)

 

コメント

「栗のポタージュ」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

栗のレシピ:栗と鶏手羽の煮物

栗と鶏手羽の煮物

料理名 栗と鶏手羽の煮物
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2018年9月13日(木)

コメント

栗原はるみさんの定番ごはんシリーズ。ここでは、「栗と鶏手羽の煮物」の作り方になります。ほっくりとした栗に鶏手羽のうまみをしみ込ませた、甘辛味のおかずです。鶏手羽には味がしみやすくなるよう、また食べやすくなるように切込みを入れておくことがポイント!

(さらに…)

栗のレシピ:ふんわり栗おこわ

ふんわり栗おこわ

料理名 ふんわり栗おこわ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2018年9月13日(木)

コメント

栗原はるみさんの定番ごはんシリーズ。ここでは、「ふんわり栗おこわ」の作り方になります。栗の皮をむくのはちょっと大変ですが、皮をむく前に水につけておくと皮が柔らかくなり、むきやすくなります。炊き上がりのおいしさは格別です。

(さらに…)

栗のレシピ:栗きんとん

栗きんとん

料理名 栗きんとん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年12月12日(火)
2017年12月25日(月)

 

コメント

「お正月」というテーマで、料理を紹介。ここでは、「栗きんとん」の作り方になります。

栗きんとんの黄金色は、正月の食卓を華やかに、豊かにしてくれます。黄色くゆがいたさつまいもを今年は裏ごしせず、木べらで押さえつぶして砂糖で練り上げました。。市販の栗の甘露煮を、水で戻して炊き直すことで柔らかくして、きんとんになじませす。

(さらに…)

栗のレシピ:もこみち流 栗のカップケーキ~抹茶チョコソース

もこみち流 栗のカップケーキ~抹茶チョコソース

もこみち流 栗のカップケーキ~抹茶チョコソース

料理名 もこみち流 栗のカップケーキ~抹茶チョコソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
ゲスト 川島海荷
放送局 日本テレビ
放送日 2017年10月13日(金)

 

栗をたっぷりと

今週は「おでかけMOCO 秋の京都満喫スペシャル」ということで、速水もこみちさんが、「栗のカップケーキ~抹茶チョコソース」を作っておすすめしています!大きく切った栗を加えて焼き上げた食べ応えのあるカップケーキ。抹茶のソースをかけて京都らしいスイーツに仕上げます。

(さらに…)

栗のレシピ:栗おこわ

栗おこわ

栗おこわ

料理名 栗おこわ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年10月9日(月)

 

ぜひこの時期に新栗で

「栗おこわ」の作り方のご紹介です。ぜひこの時期に作りたい!炊飯器で炊く前に、栗を甘く煮、煮汁も使って炊くのがポイント。栗は熱湯につけて鬼皮をやわらかくすると剥きやすくなります。冷めてもおいしいので、おべんとうにおすすめです。

(さらに…)

栗のレシピ:栗ジャムのおはぎ

栗ジャムのおはぎ

栗ジャムのおはぎ

料理名 栗ジャムのおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年10月5日(木)

 

栗ジャムと冷やご飯で

土井善晴の味こよみシリーズで「栗」を使ったおやつを紹介。ここでは、「栗ジャムのおはぎ」の作り方になります。栗と砂糖を合わせた栗ジャムと冷やご飯で手軽につくれる「おやつおはぎ」。ご飯を外側にしたものは、食べ合わせのよい青のり粉をまぶしてつくります。

(さらに…)

栗のレシピ:栗ジャムのからみ餅

栗ジャムのからみ餅

栗ジャムのからみ餅

料理名 栗ジャムのからみ餅
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年10月5日(木)

 

栗ジャムと白玉を絡ませて

土井善晴の味こよみシリーズで「栗」を使ったおやつを紹介。ここでは、「栗ジャムのからみ餅」の作り方になります。栗と砂糖を合わせた栗ジャムと白玉を絡ませてからみ餅に仕上げました。手土産に重宝する一品です。

(さらに…)

栗のレシピ:栗ジャム

栗ジャム

栗ジャム

料理名 栗ジャム
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年10月5日(木)

 

新栗をゆでて砂糖と

土井善晴の味こよみシリーズで「栗」を使ったおやつを紹介。ここでは、「栗ジャム」の作り方になります。柔らかくなるまで新栗をゆでて、砂糖と合わせてジャムにしました。バターとよく合うので、朝のトーストに添えても。

(さらに…)

栗のレシピ:栗と鶏肉の炒め物

栗と鶏肉の炒め物

栗と鶏肉の炒め物

料理名 栗と鶏肉の炒め物
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松田美智子
放送局 NHK
放送日 2017年9月11日(月)

 

栗は歯ごたえよく

秋の旬の食材を使ったレシピを3日にわたり紹介。初日は「栗」を使った料理から、ここでは、「栗と鶏肉の炒め物」の作り方になります。生の栗を使って中国風の炒め物に。オイスターソースの風味で、ご飯がよくすすむ一品です。

(さらに…)

栗のレシピ:栗の渋皮煮

栗の渋皮煮

栗の渋皮煮

料理名 栗の渋皮煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松田美智子
放送局 NHK
放送日 2017年9月11日(月)

 

栗のおいしさを味わうなら

秋の旬の食材を使ったレシピを3日にわたり紹介。初日は「栗」を使った料理から、ここでは、「栗の渋皮煮」の作り方になります。栗のおいしさを味わうなら、「渋皮煮」がイチオシ!

(さらに…)

栗のレシピ:栗きんとん

栗きんとん

料理名 栗きんとん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 萩野恭子
放送局 NHK
放送日 2016年12月27日(火)

 

ポリ袋調理で驚くほど簡単!

「技あり おせちセレクション」というテーマで、定番のおせち料理3品を紹介していました。ここでは、萩野恭子さんによる「栗きんとん」の作り方になります。さつまいもは下ゆでせずに、くりの甘露煮とともにポリ袋調理で蒸します。袋の上からさつまいもをザックリとつぶして出来上がり。驚くほど簡単な栗きんとんのレシピです。

(さらに…)

栗のレシピ:栗葛餅

栗葛餅

料理名 栗葛餅
番組名 NHKきょうの料理
料理人 髙橋拓児
放送局 NHK
放送日 2016年12月12日(月)

 

ほのかなバニラの香り

「軽やかおせち」というテーマで、髙橋拓児さんがおせち料理を紹介していました。ここでは、「栗葛餅」の作り方になります。
おせちの定番人気の栗きんとんを今回は、栗の甘露煮を使ってもっちりした上品な蒸し菓子に仕上げます。栗と好相性のバニラが香り、デザート感覚でいただけます。

(さらに…)

栗のレシピ:栗のあんこ蒸し

栗のあんこ蒸し

料理名 栗のあんこ蒸し
番組名 NHKきょうの料理
料理人 杉本節子
放送局 NHK
放送日 2016年10月12日(水)

 

ぜいたくにくりの甘露煮を

杉本節子の町家で楽しむ家ごはんというテーマで料理4品を紹介していました。ここでは、「栗のあんこ蒸し」の作り方になります。今回はちょっとぜいたくして、くりの甘露煮を加えました。生地となじむよう甘露煮の汁気をきることがポイントです。

(さらに…)

栗のレシピ:甘栗と鶏もも肉のおこわ風

甘栗と鶏もも肉のおこわ風

料理名 甘栗と鶏もも肉のおこわ風
番組名 NHKきょうの料理
料理人 杉本節子
放送局 NHK
放送日 2016年10月11日(火)

 

大きめの具でごちそう感を演出

杉本節子の町家で楽しむ家ごはんというテーマで料理3品を紹介していました。ここでは、「甘栗と鶏もも肉のおこわ風」の作り方になります。秋らしい色と味わいの、具だくさんご飯です。ジューシーな鶏肉と、ほっくり甘ぐりはベストマッチ!大きいままの甘ぐりを加えて、秋を楽しみましょう。くりの甘露煮でもおいしいです。

(さらに…)

ページの先頭へ