揚げもの全般のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

揚げもの全般の料理レシピ(1530)

揚げもの全般のレシピ:鶏のから揚げ フライドポテト添え

鶏のから揚げ フライドポテト添え

鶏のから揚げ フライドポテト添え

料理名 鶏のから揚げ フライドポテト添え
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月11日(火)

 

揚げ&焼きで

「鶏のから揚げ フライドポテト添え」の作り方のご紹介です。鶏のから・げ フライドポテトどちらも時間をかて、揚げ、焼きにするのがホクホクのポイント!フライパンはじゃが芋が重ならないサイズのものを選びましょう。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:もこみち流 厚揚げの麻婆豆腐

もこみち流 厚揚げの麻婆豆腐

料理名 もこみち流 厚揚げの麻婆豆腐
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月10日(月)

 

厚揚げで変わり中華

「厚揚げを使ったアレンジレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「厚揚げの麻婆豆腐」を作っておすすめしています!厚揚げの存在感に合わせて長ネギやしめじ、キクラゲを加えてボリュームある麻婆豆腐に仕上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:しらすと揚げ油の和風混ぜご飯

しらすと揚げ油の和風混ぜご飯

しらすと揚げ油の和風混ぜご飯

料理名 しらすと揚げ油の和風混ぜご飯
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年4月4日(火)

 

具を混ぜて簡単混ぜご飯

「もう一度基本! ご飯、みそ汁、簡単おかず」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「しらすと揚げ油の和風混ぜご飯」の作り方になります。炊きたてのご飯に具を混ぜるだけの簡単ご飯物。しらすのほんのりとした塩けと、こんがりと焼いた油揚げの食感が楽しめます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:肉巻き揚げだし豆腐

肉巻き揚げだし豆腐

肉巻き揚げだし豆腐

料理名 肉巻き揚げだし豆腐
番組名 NHKきょうの料理
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2017年4月4日(火)

 

ボリュームある揚げだし豆腐

「コウさんちの食卓」というテーマで、コウケンテツさんが料理を紹介。ここでは、「肉巻き揚げだし豆腐」の作り方になります。薄切り肉で豆腐とアボカドを巻いて揚げ焼きにした一品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:冷めてもフワッとジューシーから揚げ

冷めてもフワッとジューシーから揚げ

冷めてもフワッとジューシーから揚げ

料理名 冷めてもフワッとジューシーから揚げ
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 長谷川りえ
放送局 NHK
放送日 2017年4月4日(火)

 

時間がたっても美味しい唐揚げ

NHKあさイチでは「春だ!外ごはんをキワメる!」というテーマで、「外ごはん」に着目。ここでは「冷めてもフワッとジューシーから揚げ」の作り方を紹介します。衣に片栗粉やパン粉などを合わせるところがポイント!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:もこみち流 シラスのかき揚げパスタ

もこみち流 シラスのかき揚げパスタ

もこみち流 シラスのかき揚げパスタ

料理名 もこみち流 シラスのかき揚げパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月4日(火)

 

塩昆布がアクセント

「シラスを白米の上か卵焼きに入れる以外の食べ方を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「シラスのかき揚げパスタ」を作っておすすめしています!大葉を加えて香りと色味の良いパスタに仕上げました。塩昆布がアクセント!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:油揚げとたまねぎのみそ汁

油揚げとたまねぎのみそ汁

料理名 油揚げとたまねぎのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年4月3日(月)

 

油揚げのコクとたまねぎの甘み

もう一度基本!「初めてのみそ汁」というテーマでみそ汁2品を紹介。ここでは、「油揚げとたまねぎのみそ汁」の作り方になります。油揚げのコクとたまねぎの甘み、煮干しのうまみが美味しいみそ汁です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:スペアリブのスパイシー揚げ

スペアリブのスパイシー揚げ

スペアリブのスパイシー揚げ

料理名 スペアリブのスパイシー揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年3月29日(水)

 

10分漬け置き揚げてスパイシーに

「スパイス&ハーブ」というテーマで、「スペアリブのスパイシー揚げ」の作り方の紹介です。「いろんな味がして深いですね。本当においしい。記憶に残るくっきりしたおいしさです。最高傑作じゃないですか?このおいしさには参りました。お見事です。金メダルを差し上げたいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:桜えびと玉ねぎのかき揚げ

桜えびと玉ねぎのかき揚げ

桜えびと玉ねぎのかき揚げ

料理名 桜えびと玉ねぎのかき揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月29日(水)

 

サクサクに揚げて

「桜えびと玉ねぎのかき揚げ」の作り方のご紹介です。サクサクのポイントは衣の片栗粉を混ぜること。これで冷めてもしんなりしません!火の通りやすい具材を玉ねぎ、桜えびをチョイス。釜揚げ桜えびが手にはいらない場合は、乾物をもどさず加えましょう。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:油揚げギョーザ

油揚げギョーザ

油揚げギョーザ

料理名 油揚げギョーザ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月27日(月)

 

油揚げで蒸し焼き餃子

「油揚げギョーザ」の作り方のご紹介です。肉だねは長ねぎよりも玉ねぎがよく合います。ふたをして蒸し焼きにして火を通し水分をとばしてから、ふたを外して両面をこんがり焼きつけるところが焼き方のポイント!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:絹ごし豆腐と揚げ玉の卵とじ

絹ごし豆腐と揚げ玉の卵とじ

絹ごし豆腐と揚げ玉の卵とじ

料理名 絹ごし豆腐と揚げ玉の卵とじ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月21日(火)

 

ササッと作れる

「絹ごし豆腐と揚げ玉の卵とじ」の作り方のご紹介です。揚げ玉を加えて食感とコクをプラス!ごはんにのせて丼にするのもおすすめです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ささみのガリガリ揚げ

ささみのガリガリ揚げ

料理名 ささみのガリガリ揚げ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年3月11日(土)

 

コーンフレークスを衣に!

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが鶏ささ身を使った料理3品を紹介していました。ここでは、「ささみのガリガリ揚げ」の作り方になります。パン粉ではなく、粉状にしたコーンフレークスを衣に使って揚げた一品。ガリガリと香ばしい食感に仕上がります。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏のから揚げ

鶏のから揚げ

鶏のから揚げ

料理名 鶏のから揚げ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 中川優
放送局 NHK
放送日 2017年3月7日(火)

 

ふんわりジューシーに

「おいしい!楽しい!中国料理」というテーマで、定番の料理2品を紹介していました。ここでは、「鶏のから揚げ」の作り方になります。香ばしい衣と、ジュワッと出てくる肉汁がたまらないみんなが大好きなから揚げ!調味料のほかに卵ももみ込んで下味をつけて、ふんわりジューシーに仕上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏肉、大根、油揚げの炊き合わせ

鶏肉、大根、油揚げの炊き合わせ

鶏肉、大根、油揚げの炊き合わせ

料理名 鶏肉、大根、油揚げの炊き合わせ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月7日(火)

 

煮汁ごといただきましょう

「鶏肉、大根、油揚げの炊き合わせ」の作り方のご紹介です。あっさりとした塩味です。鶏肉に塩と酒をもみ込んでから、さっと下ゆでして、雑味を除いておくのがうす味の煮もののポイント!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ほたてのスティック揚げ

ほたてのスティック揚げ

ほたてのスティック揚げ

料理名 ほたてのスティック揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年3月7日(火)

 

春巻の皮でスティックに

「アサリとホタテ」というテーマで、「ほたてのスティック揚げ」の作り方の紹介です。焼き豆腐やハム、チーズなどを合わせて巻き揚げます。「サッとつまめて食べやすいですね。味はやさしいです。チーズとロースハムが利いているので、淡泊な味のほたてが合うんですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げ餃子

揚げ餃子

揚げ餃子

料理名 揚げ餃子
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年3月5日(日)

 

揚げた皮とオクラの食感が食欲をそそる

「チャーハン&餃子第7弾!」は食感を楽しむ料理2品を紹介していました。ここでは、「揚げ餃子」の作り方になります。生のままのオクラをタネに混ぜて食感を生かします。レモン塩&みそダレの2種類のタレでいただくジューシーな揚げ餃子です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:カジキの竜田揚げ

カジキの竜田揚げ

カジキの竜田揚げ

料理名 カジキの竜田揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年2月28日(火)

 

絶品!変わり竜田揚げ

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カジキの竜田揚げ」の作り方を紹介していました。梅干しと塩昆布で下味をつけたカジキマグロを竜田揚げにします。旬の菜の花も使って、混ぜご飯にします。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:アスパラとサーモンかき揚げカレーマヨネーズ

アスパラとサーモンかき揚げカレーマヨネーズ

アスパラとサーモンかき揚げカレーマヨネーズ

料理名 アスパラとサーモンかき揚げカレーマヨネーズ
番組名 おかずのクッキング
料理人 笠原将弘
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年2月25日(土)

 

サーモンをかき揚げに

おかずのクッキングでは、笠原将弘さんが「アスパラとサーモンかき揚げカレーマヨネーズ」の作り方を紹介しました。グリーンアスパラと甘みが出るねぎ、サーモンを合わせた春らしい色合いのかき揚げ。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:もこみち流 牛肉と厚揚げの細切り辛炒め

もこみち流 牛肉と厚揚げの細切り辛炒め

料理名 もこみち流 牛肉と厚揚げの細切り辛炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年2月23日(木)

 

四川風で食欲そそる一品に

「ご飯がすすむ牛肉のおいしいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛肉と厚揚げの細切り辛炒め」を作っておすすめしています!牛肉と厚揚げを豆板醤や香辛料などでピリ辛に仕上げた一品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ダブル団子のパン衣揚げ

ダブル団子のパン衣揚げ

ダブル団子のパン衣揚げ

料理名 ダブル団子のパン衣揚げ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年2月19日(日)

 

外はサクサク!中はふんわり

狙え今年の流行鍋!ということで、「ダブル団子のエスニック鍋」と「ダブル団子のパン衣揚げ」を紹介していました。ここでは、「ダブル団子のパン衣揚げ」の作り方になります。衣の食パンの大きさがポイント!サクサク食感になるよう5㎜角に切りましょう。

(さらに…)

ページの先頭へ