揚げもの全般のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

揚げもの全般の料理レシピ(1482)

揚げもの全般のレシピ:もこみち流 豚肉と厚揚げの炒め物

もこみち流 豚肉と厚揚げの炒め物

もこみち流 豚肉と厚揚げの炒め物

料理名 もこみち流 豚肉と厚揚げの炒め物
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年11月15日(火)

 

甘辛な味で食欲アップ

「簡単においしくできる中華料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚肉と厚揚げの炒め物」を作っておすすめしていました。甘辛な味付けで食欲アップ!ご飯がすすむ本格中華料理のおかずをご家庭で簡単にできます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:カキの磯辺揚げ

カキの磯辺揚げ

カキの磯辺揚げ

料理名 カキの磯辺揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年11月15日(火)

 

カキを風味豊かな衣で天ぷらに

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カキの磯辺揚げ」の作り方を紹介しました。ぷっくり太った旬のカキに、青のりと刻んだ春菊を混ぜた風味豊かな衣をまとわせた贅沢な天ぷらです。青のりに春菊を混ぜて衣に香りをつける

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:豚肉、厚揚げ、えのき茸のコチュジャン煮

豚肉、厚揚げ、えのき茸のコチュジャン煮

豚肉、厚揚げ、えのき茸のコチュジャン煮

料理名 豚肉、厚揚げ、えのき茸のコチュジャン煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年11月10日(木)

 

豚肉の味つけがポイント

「豚肉、厚揚げ、えのき茸のコチュジャン煮」の作り方のご紹介です。下味をつけた豚肉と厚揚げ、えのきだけを合わせて炒め煮した一品。肉の味つけがポイントです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:きのこの揚げだし

きのこの揚げだし

きのこの揚げだし

料理名 きのこの揚げだし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 鈴木登紀子
放送局 NHK
放送日 2016年11月8日(火)

 

ピリッと赤唐辛子のだしをかけて

登紀子ばぁばの秋の食卓ということで、「ばぁば」こと間もなく92歳の鈴木登紀子さんが、きのこを使った料理2品を紹介していました。ここでは、「きのこの揚げだし」の作り方になります。まいたけとエリンギを、にんじん、もうごんいかとともに、かたくり粉をはたいて揚げたものを、大根おろしをたっぷりのせて、ピリッと赤唐辛子を効かせた熱いだしをかけていただきます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げさばのねぎ塩あえ

揚げさばのねぎ塩あえ

揚げさばのねぎ塩あえ

料理名 揚げさばのねぎ塩あえ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年11月2日(水)

 

ねぎ塩だれをからめたサラダ感覚の一品

「揚げさばのねぎ塩あえ」の作り方のご紹介です。ねぎ塩だれをからめたサラダ感覚の一品。さばの下味のしょうが汁が臭み消しのポイント!レタスに包むようにして食べるとよいでしょう。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げと豚肉の卵とじ

厚揚げと豚肉の卵とじ

厚揚げと豚肉の卵とじ

料理名 厚揚げと豚肉の卵とじ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 須賀健太
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月27日(木)

 

厚揚げと卵でご飯がすすむ

「厚揚げと油揚げ」というテーマで、「厚揚げと豚肉の卵とじ」の作り方の紹介です。とろみをつけてから卵を流し入れてよりふんわりと仕上げましょう。「厚揚げがおいしい。外側においしい味がついているから、口の中で完成しますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:油揚げのロールキャベツ風

油揚げのロールキャベツ風

油揚げのロールキャベツ風

料理名 油揚げのロールキャベツ風
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 須賀健太
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月26日(水)

 

油揚げでロールキャベツ?!

「厚揚げと油揚げ」というテーマで、「油揚げのロールキャベツ風」の作り方の紹介です。巻くより簡単!「これ油揚げを使っているなんて、全然わかりませんね。作っているところを見ているから、油揚げだとわかりますけど。食べただけではわからない。ものすごくおいしいです。これは傑作かもしれませんね。これは普通のロールキャベツよりもおいしいかも。油揚げの旨みが加わっているから。これはいいですね。」と絶賛の上沼恵美子さんでした。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:納豆の磯辺揚げ&青じそ揚げ

納豆の磯辺揚げ&青じそ揚げ

納豆の磯辺揚げ&青じそ揚げ

料理名 納豆の磯辺揚げ&青じそ揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月26日(水)

 

このフワフワ感はリピート必至

「納豆の磯辺揚げ&青じそ揚げ」の作り方のご紹介です。油が多いとタネが散ったり、油っぽくなるので、フライパンに5ミリ深さ、量を守りましょう。また、揚げ色がつきやすいので、火加減に注意しながら揚げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:里芋の揚げだし

里芋の揚げだし

里芋の揚げだし

料理名 里芋の揚げだし
番組名 きょうの料理
料理人 土井 善晴
放送局 NHK
放送日 2016年10月25日(火)

 

調味だしで、ワンランク上の美味しさに!

秋のベストレシピ「里芋の人気レシピベスト3」を放送紹介していました。ここでは、第1位に人気、土井善晴さんの「里芋の揚げだし」の作り方になります。丸ごと茹でて、片栗粉をまぶし揚げて、里芋の持ち味を最大限に楽しみます。ご家庭ならではの、「揚げたて・おろしたて・作りたて(だし)」で、ぜひ!と土井善晴さん。2014年11月20日(木)放送分。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げと豚肉の辛み炒め

厚揚げと豚肉の辛み炒め

料理名 厚揚げと豚肉の辛み炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
ゲスト 須賀健太
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月25日(火)

 

厚揚げをおいしく食べる料理

「厚揚げと油揚げ」というテーマで、「厚揚げと豚肉の辛み炒め」の作り方の紹介です。合わせ調味料を3回に分けて加えると水っぽくなく香ばしく仕上がります。「このソースおいしいわぁ。ご飯すすむなぁ。もう皿ごと食べたい。そんな期待してなかったんです。これは厚揚げを1番おいしく食べる料理かもしれない。甘酢と豆板醤が合います。好き!」と上沼恵美子さんもおすすめの一品です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:長ねぎ、大根、豚肉の揚げ浸し

長ねぎ、大根、豚肉の揚げ浸し

料理名 長ねぎ、大根、豚肉の揚げ浸し
番組名 おかずのクッキング
料理人 堀知佐子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月22日(土)

 

減塩の揚げ浸し

おかずのクッキングでは、堀知佐子さんが減塩料理として「長ねぎ、大根、豚肉の揚げ浸し」の作り方を紹介していました。だしの風味でごく薄味でも気になりません。ねぎの香ばしさ、大根の甘み、しっとりやわらかい豚肉が充実の食べごたえのある揚げ浸しです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:えのきだけと水菜の揚げびたし

えのきだけと水菜の揚げびたし

料理名 えのきだけと水菜の揚げびたし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 中東久人
放送局 NHK
放送日 2016年10月18日(火)

 

揚げえのきでコクと香ばしさを

京料理人のかんたん!和食塾というテーマで旬のきのこを使った料理4品を紹介していました。ここでは、「えのきだけと水菜の揚げびたし」の作り方になります。油で揚げたえのきだけを合わせてコクと香ばしさをプラスにした揚げびたし。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:サンマの竜田揚げ

サンマの竜田揚げ

料理名 サンマの竜田揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年10月11日(火)

 

うま味とコクがアップの竜田揚げ

ノンストップ!笠原将弘のおかず道場では、旬のさんまを使った「サンマの竜田揚げ」の作り方を紹介していました。たたいた肝を下味にプラスするところが笠原流。うま味とコクがアップし、ワンランク上の竜田揚げに仕上がります。ブドウ入りの大根おろしもおすすめ!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げさばの染めおろし

揚げさばの染めおろし

料理名 揚げさばの染めおろし
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年10月4日(火)

 

さばをさっぱりと!

とことん味わう!秋の食材というテーマでさばを使った料理2品を紹介していました。ここでは、「揚げさばの染めおろし」の作り方になります。カリッと揚げたさばを、ポン酢しょうゆを混ぜた大根おろしで和えます。脂ののったさばをさっぱりといただける一品です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:レンコンのはさみ揚げ

レンコンのはさみ揚げ

料理名 レンコンのはさみ揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 三船美佳
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月4日(火)

 

甘酢ソースが味の決め手!

「お弁当のおかず」というテーマで、「レンコンのはさみ揚げ」の作り方の紹介です。スパイスの効いた甘酢ソースが味の決め手!「スパイスが効いてますね。甘辛いんですけど甘辛いだけじゃない。いい香り。香りで一膳食べられますよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:あえてのダマかたくり粉から揚げ

あえてのダマかたくり粉から揚げ

料理名 あえてのダマかたくり粉から揚げ
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 小山達也
放送局 NHK
放送日 2016年10月4日(火)

 

片栗粉はあえてダマに

NHKあさイチ、スゴ技Qのシリーズでは、「驚き!かたくり粉ワールド」ということで、片栗粉を使った料理3品を紹介していました。ここでは、「あえてのダマかたくり粉から揚げ」の作り方になります。サクサクの仕上がりのから揚げ家 奥州いわいのから揚げは、片栗粉をあえてダマにするところがポイント!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ピリ辛手羽揚げ

ピリ辛手羽揚げ

料理名 ピリ辛手羽揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年9月23日(金)

 

たっぷりの黒コショウが決め手

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、「」の作り方を紹介していました。名古屋でおなじみ、甘辛味の手羽先を自宅で再現!鶏手羽先を香ばしく揚げ、いりゴマとたっぷりの黒コショウを効かせます。ビールにピッタリ!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:もこみち流 中華風イカの山椒揚げ

もこみち流 中華風イカの山椒揚げ

料理名 もこみち流 中華風イカの山椒揚げ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月22日(木)

 

ピリリと山椒の辛みがひと味違う

「かんたんに出来るイカ料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「中華風イカの山椒揚げ」を作っておすすめしていました。ピリリと山椒の辛みがクセになるいつもとひと味違うイカの揚げ物です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:サツマイモのはさみ揚げみたらしあん

サツマイモのはさみ揚げみたらしあん

料理名 サツマイモのはさみ揚げみたらしあん
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年9月20日(火)

 

甘辛味のみたらしあんをかけて

ノンストップ!笠原将弘のおかず道場のコーナーでは、甘味のあるサツマイモを使った「サツマイモのはさみ揚げみたらしあん」の作り方を紹介していました。エビとひき肉入りのタネをはさんでカラッと揚げたご飯に合うおかずです。甘辛味のみたらしあんをかけて大学イモのおかずバージョンのような味わいに。塩と練り辛子で、おつまみ風に楽しむのもおすすめ!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:レンコンのはさみ揚げ

レンコンのはさみ揚げ

料理名 レンコンのはさみ揚げ
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 高田賀章
放送局 TBS
放送日 2016年9月18日(日)

 

山いもを加えてふっくらと

噂の東京マガジンでは、「レンコンのはさみ揚げ」をやってTRY!スタジオでは、銀座たか田の高田大将が「エビ・レンコンのはさみ揚げ」と「鶏ひき肉・レンコンのはさみ揚げ」の2種類のれんこんのはさみ揚げを作っていました。タネに山いもを加えてふっくらと仕上げ、揚げたてを山椒塩をまぶしていただきます。

(さらに…)

ページの先頭へ