揚げもの全般のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

揚げもの全般の料理レシピ(1483)

揚げもの全般のレシピ:ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー

ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー

料理名 ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年7月17日(火)

 

コメント

夏野菜を味わうシンプルレシピということで、栄養満点のゴーヤーを使ったレシピ。ここでは、「ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー」の作り方になります。チャンプルーは沖縄の炒め物。豆腐を使うのがおなじみですが、厚揚げにすると水っぽくならず、コクが出ます。塩をまぶすとゴーヤーの苦みがマイルドに仕上がります。
(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:みょうがと青じそのチーズ揚げ春巻き

みょうがと青じそのチーズ揚げ春巻き

料理名 みょうがと青じそのチーズ揚げ春巻き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 牛尾理恵
放送局 NHK
放送日 2018年7月16日(月)

 

コメント

食欲をそそる香り豊かなアイデアレシピ特集。ここでは、「みょうがと青じそのチーズ揚げ春巻き」の作り方になります。とろけたチーズと青じそ、みょうがの香りが溶け合う、おつな味わい。具の下ごしらえがいらないから簡単です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ラムのスパイス揚げ

ラムのスパイス揚げ

料理名 ラムのスパイス揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年7月13日(金)

 

コメント

「ラムのスパイス揚げ」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:賀茂なすと白身魚の揚げ出し

賀茂なすと白身魚の揚げ出し

料理名 賀茂なすと白身魚の揚げ出し
番組名 おかずのクッキング
料理人 大原千鶴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年7月7日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、大原千鶴さんが「賀茂なすと白身魚の揚げ出し」の作り方を紹介しました。果肉がぎゅっとつまった賀茂なすは揚げるととろり。おだしのきいたつゆがしみて、ご飯に合います。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げカレー

厚揚げカレー

 

料理名 厚揚げカレー
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年7月7日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「厚揚げカレー」の作り方を紹介しました。厚揚げ2丁に、トマト、かぼちゃを入れたやさしい味わいのカレーです。お肉が入っていないぶん、油を多めに入れましたが、鍋底をこそげながらしっかり混ぜ、乳化させるのがポイントです。お肉なしでも満足です。かぼちゃがやわらかくなるまで煮たら、できあがり。厚揚げが驚くほどフワフワになり、食べると幸せな気持ちになります。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ゴーヤーとささ身のスティック揚げ

ゴーヤーとささ身のスティック揚げ

料理名 ゴーヤーとささ身のスティック揚げ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年7月3日(火)

 

コメント

夏野菜を味わうシンプルレシピということで、栄養満点のゴーヤーを使ったレシピ。ここでは、「ゴーヤーとささ身のスティック揚げ」の作り方になります。卵を加えない軽やかな衣でカリッと揚げます。棒状にするので火の通りも早め。2種類の味で楽しみます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー

ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー

料理名 ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年7月3日(火)

 

コメント

夏野菜を味わうシンプルレシピということで、栄養満点のゴーヤーを使ったレシピ。ここでは、「ゴーヤーと厚揚げのチャンプルー」の作り方になります。チャンプルーは沖縄の炒め物。豆腐を使うのがおなじみですが、厚揚げにすると水っぽくならず、コクが出ます。塩をまぶすとゴーヤーの苦みがマイルドに仕上がります。
(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:えびのから揚げチリソース

えびのから揚げチリソース

料理名 えびのから揚げチリソース
番組名 NHKきょうの料理
料理人 枝元なほみ
放送局 NHK
放送日 2018年7月3日(火)

 

コメント

暑い日こそしっかり食べて元気をチャージ!ピリ辛おかず2品を紹介。ここでは、「えびのから揚げチリソース」の作り方になります。むきえびに卵入りの衣をつけて、ふんわり、サクッとしたから揚げに。甘酸っぱくて辛いエスニック風味のソースがよくからみ、野菜も一緒にモリモリ食べられます!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げないカレーコロッケ

揚げないカレーコロッケ

料理名 揚げないカレーコロッケ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年6月25日(月)

 

コメント

「ひと工夫で揚げ物気分!」サクサクの食感とコクをそのままに、作り方の工夫でカロリーダウンした「揚げ物風」の満足おかず。ここでは、「揚げないカレーコロッケ」の作り方になります。香ばしく炒めたパン粉をまぶした揚げないコロッケ。カレーの風味で満足度アップ。口の中でホロリとくずれる新食感が楽しめます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げとトマトの炒め煮

厚揚げとトマトの炒め煮

料理名 厚揚げとトマトの炒め煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 パン・ウェイ
放送局 NHK
放送日 2018年6月20日(水)

 

コメント

NHKあさイチでは、「厚揚げとトマトの炒め煮」の作り方を紹介。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げ高野豆腐のピリ辛煮

揚げ高野豆腐のピリ辛煮

料理名 揚げ高野豆腐のピリ辛煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 みないきぬこ
放送局 NHK
放送日 2018年6月20日(水)

 

コメント

乾物や缶詰などの「買い置き食材」が大活躍!中国風とエスニック風のレシピの紹介です。ここでは、「揚げ高野豆腐のピリ辛煮」の作り方になります。高野豆腐は揚げてから煮るとコクが出て、グッとおいしく煮上がります。そのまま煮たのとはまた違う、生麩のようなモッチリなめらかな食感も魅力です。ボリューム満点で、ご飯がモリモリすすみます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:アジの香り揚げ

アジの香り揚げ

料理名 アジの香り揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2018年6月19日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「アジの香り揚げ」の作り方を紹介していました。アジフライのパン粉を青ジソに代え、和風にアレンジ!清涼感あふれる青ジソの香りが、アジの繊細なおいしさを引き立てます。酸味が効いた梅おろしも味のアクセントになり、初夏にうれしい一品です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ナスの揚げびたし

ナスの揚げびたし

料理名 ナスの揚げびたし
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 片岡護
放送局 TBS
放送日 2018年6月17日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「ナスの揚げびたし」をやってTRYです。そこでスタジオでは、リストランテ アルポルトの片岡護シェフが「ナスの揚げびたし」を作りました。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮

鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮

料理名 鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年6月14日(木)

 

コメント

「鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:えびといんげんのかき揚げ

えびといんげんのかき揚げ

料理名 えびといんげんのかき揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年6月13日(水)

 

コメント

「えびといんげんのかき揚げ」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げないカレーコロッケ

揚げないカレーコロッケ

料理名 揚げないカレーコロッケ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年6月11日(月)

 

コメント

「ひと工夫で揚げ物気分!」サクサクの食感とコクをそのままに、作り方の工夫でカロリーダウンした「揚げ物風」の満足おかず。ここでは、「揚げないカレーコロッケ」の作り方になります。香ばしく炒めたパン粉をまぶした揚げないコロッケ。カレーの風味で満足度アップ。口の中でホロリとくずれる新食感が楽しめます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ソラマメの塩かき揚げ丼

ソラマメの塩かき揚げ丼

料理名 ソラマメの塩かき揚げ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2018年6月8日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ソラマメの塩かき揚げ丼」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のソラマメをレモンの効いたさわやかなかき揚げに仕上げます。塩味のかき揚げにし昆布ごはんがよく会う丼レシピです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げのたまねぎ香味だれ

厚揚げのたまねぎ香味だれ

料理名 厚揚げのたまねぎ香味だれ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 どいちなつ
放送局 NHK
放送日 2018年5月21日(月)

 

コメント

暑くなると重宝するのが自家製ピクルス。料理研究家のどいちなつさんが酸味と甘さのバランスがよく、毎日のおかずにも活用できる便利なピクルスの作り方を紹介。ここでは、「厚揚げのたまねぎ香味だれ」の作り方になります。たれの味つけはピクルスの漬け汁。香ばしく焼いた厚揚げとピクルスが合わさり、爽やかな仕上がりです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏ゴボウから揚げ

鶏ゴボウから揚げ

料理名 鶏ゴボウから揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2018年5月18日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「鶏ゴボウから揚げ」の作り方を紹介おすすめしていました。やわらかな旬の新ゴボウを衣に使っちゃいました!。鶏肉につけたカリカリゴボウの食感が楽しい、食べごたえのあるひと品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏のから揚げ 五香粉風味

鶏のから揚げ 五香粉風味

料理名 鶏のから揚げ 五香粉風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 髙城順子
放送局 NHK
放送日 2018年5月15日(火)

 

コメント

スパイスの活(い)かした料理を紹介。ここでは、「鶏のから揚げ 五香粉風味」の作り方になります。下味に五香粉をもみ込んだから揚げは、本格的な中国料理店の味!付け合せの野菜には、五香粉塩をふってどうぞ。

(さらに…)

ページの先頭へ