丼もののレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

丼ものの料理レシピ(710)

丼もののレシピ:ソースカツ丼

ソースカツ丼

ソースカツ丼

料理名 ソースカツ丼
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月8日(水)

 

生姜焼き用の豚肉で気軽にソースかつ丼

生姜焼き用の豚肉をカラリと揚げて、削りがつおの風味よりソースをからめて、丼ぶりにした「ソースカツ丼」の作り方の紹介です。サクっと、ジュワっと豚肉の旨みでご飯もすすみます。

(さらに…)

丼もののレシピ:もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼

もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼

もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼

料理名 もこみち流 小エビとホタテのかき揚げ丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月25日(木)

 

タレを効かせたかき揚げ丼

「お酒を飲んだ後の〆にガツンと食べられるメニューを教えてください!」というリクエストに速水もこみちさんが、「小エビとホタテのかき揚げ丼 」を作っておすすめしていました。タレを効かせたガツンとしたかき揚げ丼。「もう1杯いきたくなるようなおいしさ」と速水もこみちさん。お茶漬けにするのもオススメ!

(さらに…)

丼もののレシピ:シャキシャキタマネギのサバ水煮丼

シャキシャキタマネギのサバ水煮丼

シャキシャキタマネギのサバ水煮丼

料理名 シャキシャキタマネギのサバ水煮丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 秋元さくら
放送局 フジテレビ
放送日 2015年6月15日(月)

 

サバの水煮缶とマヨネーズソース

ノンストップ!では、「Morceau(モルソー)」の秋元さくらシェフが、「シャキシャキタマネギのサバ水煮丼」を作ってまかない料理を紹介していました。うま味たっぷりのサバの水煮缶とマヨネーズソースを合わせて食べ応えある丼ぶりに仕上げます。タマネギの食感とラディッシュのさわやかな辛味もポイント!火を使わずに作れる手軽なサバの水煮丼です。ツナ缶でも作れますが、栄養価の高いサバ缶がおすすめ!

(さらに…)

丼もののレシピ:ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼

ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼

ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼

料理名 ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 黒田廣昭
放送局 TBS
放送日 2015年6月14日(日)

 

ビールの衣でサクサク長持ち

噂の東京マガジンでは、「ちくわの磯辺揚げ」をやってTRY!していました。スタジオでは、東京なだ万 帝国ホテル東京 の黒田廣昭調理長が、「ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼」を作っておすすめしていました。ビールを加えた衣で、サクサク長持ちのちくわの磯辺揚げに大根おろしを加えたみぞれあんをかけて丼ぶりに仕上げた丼ぶりレシピです。

(さらに…)

丼もののレシピ:焼きサバ丼

焼きサバ丼

焼きサバ丼

料理名 焼きサバ丼
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年6月14日(日)

 

サバを一尾丸ごと使った焼きサバ丼ぶり

こだわり丼シリーズ第4弾ということで、「焼きサバ丼」を作っていました。焼いてほぐしたサバをご飯と合わせたサバの混ぜご飯に焼いたサバをのせた、サバを一尾丸ごと使った丼ぶりレシピです。最後にポン酢を加えて、あっさりと仕上げるところもポイント!

(さらに…)

丼もののレシピ:あじのづけ丼

あじのづけ丼

あじのづけ丼

料理名 あじのづけ丼
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年6月4日(木)

 

あじのづけを丼で

おいしさ安比!和の味付けということで、「あじのづけ丼」の作り方の紹介です。しょうゆは和食に欠かせない調味料。今回は刺身用のあじをしょうゆ漬けして、ご飯と合わせたづけ丼です。ごまを粗く刻んで風味よく仕上げます。

(さらに…)

丼もののレシピ:もこみち流 牛肉のオイスター炒め丼

もこみち流 牛肉のオイスター炒め丼

もこみち流 牛肉のオイスター炒め丼

 

 

料理名 もこみち流 牛肉のオイスター炒め丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月9日(火)

 

牛肉と野菜の中華風ガッツリ丼

「息子のお腹が満たされる簡単でガウウチ食べられる丼ぶり飯を教えてください」というリクエストに、速水もこみちさんが「牛肉のオイスター炒め丼」を作っておすすめしていました。厚切りの牛肉とたっぷりの野菜をオイスターソースなどの調味料で中華風の味付けに仕上げます。食感の違いも楽しめる食べ応えのあるガッツリ丼のレシピです。

(さらに…)

丼もののレシピ:親子丼

親子丼

親子丼

料理名 親子丼
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 加藤建次
放送局 TBS
放送日 2015年5月31日(日)

 

砂糖を使わない割り下の親子丼

噂の東京マガジンでは、丼もので人気の「親子丼」をやってTRY!していました。スタジオでは赤坂「きすけ」さんが、砂糖を使わない割り下で親子丼の作り方を紹介していました。砂糖を使わないことで、肉の旨味が引き出た甘さに深みのある親子丼に仕上がります。

(さらに…)

丼もののレシピ:ステーキ丼

ステーキ丼

ステーキ丼

料理名 ステーキ丼
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 貫地谷しほり
放送局 TBS
放送日 2015年5月23日(土)

 

バターの風味が食欲をそそる

新チューボーですよ!では、ご飯がすすむ「ステーキ丼」を作っていました。今回はヒレ肉を使ってミディアムに焼いたステーキとご飯を合わせた丼ぶりレシピです。バターの風味が食欲をそそります!

(さらに…)

丼もののレシピ:もこみち流 イカとホタテのピリ辛丼

もこみち流 イカとホタテのピリ辛丼

もこみち流 イカとホタテのピリ辛丼

料理名 もこみち流 イカとホタテのピリ辛丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月18日(月)

 

ちょっと大人の和風どんぶり

「辛い料理が大好き!簡単に作れるスパイシーな料理を教えてくださいっ!」というお悩み・リクエストに速水もこみちさんが「イカとホタテのピリ辛丼」を作っておすすめしていました。辛み香り高い七味がアクセントのスパイシーな和風どんぶりです。もこみちさんも「うわぁ辛っ!辛いけどおいしい」とのこと。

(さらに…)

丼もののレシピ:親子丼

親子丼

親子丼

料理名 親子丼
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 相川七瀬
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年5月18日(月)

 

半熟とろとろ親子丼

なるほどクッキング(卵の使い方)というテーマで、丼ぶりの定番「親子丼」の作り方の紹介です。卵を2回に分けて入れることがおいしさのポイント! 「卵の火の通り加減がちょうどいいですね。火を止めた時は、まだ早いんじゃないかと思ったけど、ちょうどいいです。鶏肉もやわらかくて、おいしいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

丼もののレシピ:シラスのかき揚げ丼

シラスのかき揚げ丼

シラスのかき揚げ丼

料理名 シラスのかき揚げ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月24日(金)

 

衣に塩昆布を混ぜて風味アップ!

旬のしらすを使った丼ぶりレシピ「シラスのかき揚げ丼」を坂本昌行さんが作って紹介していました。サクッとした食感がいいかき揚げには、塩昆布を混ぜて風味をアップ!ご飯に混ぜた白菜漬けもいい仕事してます。

(さらに…)

丼もののレシピ:しらたき丼

しらたき丼

しらたき丼

料理名 しらたき丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 山田耕之亮
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月20日(月)

 

しらたきと鶏肉の丼ぶり

ノンストップ!では、行列のできるお店のまかないを紹介するコーナーで、250年続く老舗「玉ひで」さんが、「しらたき丼」を作っていました。しらたきにしっかり味をつけるところがポイント!鶏の余分な脂を出すひと手間で、グンとおいしい一品に!

(さらに…)

丼もののレシピ:お手軽!あんかけ親子丼

お手軽!あんかけ親子丼

お手軽!あんかけ親子丼

料理名 お手軽!あんかけ親子丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 鯰江真仁
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月13日(月)

 

鶏ひき肉で手軽にサッと作れる親子丼

ノンストップ!では、6年連続!ミシュランの鯰江真仁シェフが、「お手軽!あんかけ親子丼」を伝授してくれました。鶏ひき肉で手軽にサッと作れるまかないレシピ。シャキシャキとした野菜の歯応えと、鶏ガラスープのやさしい味付けの絶品親子丼です。

(さらに…)

丼もののレシピ:肉そぼろ丼

肉そぼろ丼

肉そぼろ丼

料理名 肉そぼろ丼
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年4月9日(木)

 

しっとりおいしい肉そぼろ

フライパンで和のおかずということで、しっとりとした肉そぼろをご飯の上にのせた「肉そぼろ丼」の作り方の紹介です。火にかける前に調味料をよく混ぜておくことで、鶏のひき肉がしっとりと、1粒1粒に味がしみた仕上がりになります。

(さらに…)

丼もののレシピ:親子丼

親子丼

親子丼

料理名 親子丼
番組名 きょうの料理
料理人 ほりえ さわこ
放送局 NHK
放送日 2015年4月9日(木)

 

定番の親子丼

【鶏むね肉の王道おかず】といえば、「親子丼」。NHKきょうの料理では、鶏むね肉を使って、堅くならずにふっくらと仕上げる作り方を紹介していました。ポイントはマヨネーズをまぶすこと!このひと手間で、やさしい口当たりが楽しめます。

(さらに…)

丼もののレシピ:ハムエッグ丼

ハムエッグ丼

ハムエッグ丼

料理名 ハムエッグ丼
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年3月28日(土)

 

ハムと目玉焼きを別々にカリッと!

おかずのクッキングでは、豚肉の旨みたっぷりのロースハムを使った料理3品を、土井善晴さんが作って紹介していました。ここでは、「ハムエッグ丼」のレシピになります。ハムと目玉焼きを別々にカリッと焼くところがポイント!ごはんにのせ、醤油をかけていただきます。

(さらに…)

丼もののレシピ:ヤマトイモのかき揚げ丼

ヤマトイモのかき揚げ丼

ヤマトイモのかき揚げ丼

料理名 ヤマトイモのかき揚げ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 中村直樹
放送局 フジテレビ
放送日 2015年3月23日(月)

 

少ない油で作る手軽なかき揚げ

ノンストップ!行列シェフのまかない・家ごはんのコーナーでは、「おでん 俺のだし」のまかない料理として「ヤマトイモのかき揚げ丼」を作って紹介していました。今回は春らしい空豆を加えたかけ揚げですが、冷蔵庫にある野菜などでも作れるかき揚げです。スタジオでは、「餅」が好評のようでした。揚げ油も少ない量で作れる手軽なレシピです。

(さらに…)

丼もののレシピ:もこみち流 きのこあんかけ ハンバーグ丼

もこみち流 きのこあんかけ ハンバーグ丼

もこみち流 きのこあんかけ ハンバーグ丼

 

 

料理名 もこみち流 きのこあんかけ ハンバーグ丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年2月17日(火)

 

子供も喜ぶ!和風ハンバーグ

「子供たちも喜ぶ、簡単でおいしいランチレシピを教えて」という、パパさんからのリクエストに、速水もこみちさんが「きのこあんかけ ハンバーグ丼」を作っておすすめしていました。めんつゆで味付けしたキノコあんをかけた、ご飯もすすむメインディッシュです。

(さらに…)

丼もののレシピ:ダブルポテトのあんかけ丼

ダブルポテトのあんかけ丼

ダブルポテトのあんかけ丼

料理名 ダブルポテトのあんかけ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 木下威征
放送局 フジテレビ
放送日 2015年2月16日(月)

 

ダブルポテトでコクととろみ!

ノンストップ!では、有名店のまかないを紹介するコーナーで、オーギャマンド トキオの木下威征シェフが、修行時代の思いでのまかないという「ダブルポテトのあんかけ丼」を作って紹介していました。ダブルポテトのポイントは、ポテトチップスでコクを!ジャガイモのすりおろしでとろみ・ボリュームをプラス!お茶漬けのようにサラサラといただける一品。

(さらに…)

ページの先頭へ