スープのレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

スープの料理レシピ(971)

スープのレシピ:もこみち流 チキンとカリフラワーのカレースープ

もこみち流 チキンとカリフラワーのカレースープ

料理名 もこみち流 チキンとカリフラワーのカレースープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月8日(木)

 

カリフラワー&鶏手羽元のスープ

「カリフラワーを使って家族が喜ぶいいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「チキンとカリフラワーのカレースープ」を作っておすすめしていました。鶏手羽元と合わせてカリフラワーをたっぷりとカレー風味の温かいスープに仕上げます。カリフラワーは厚めにカットし 食感を残すところがポイント!

(さらに…)

スープのレシピ:もこみち流 チキンオニオングラタンスープ

もこみち流 チキンオニオングラタンスープ

もこみち流 チキンオニオングラタンスープ

料理名 もこみち流 チキンオニオングラタンスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月7日(水)

 

この冬ぜひ食べたい!

「簡単にできるおいしいオニオングラタンスープの作り方を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「チキンオニオングラタンスープ」を作っておすすめしていました。多めの玉ねぎを使って、より香りとコクを引き出した鶏肉入りの具沢山オニオンスープ。

(さらに…)

スープのレシピ:おからニョッキのスープ

おからニョッキのスープ

料理名 おからニョッキのスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 藤岡弘、
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年11月30日(水)

 

おからをニョッキに

「大豆で元気!~体にいいごちそう」というテーマで、「おからニョッキのスープ」の作り方の紹介です。豆腐とおからはカルシウムを豊富に含み、骨粗しょう症予防に効果的!「やられたな。ガツーンとやられましたね。全然おからを感じませんね。おいしい絹ごし豆腐を食べてる感じです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

スープのレシピ:きのこのイタリアンスープ

きのこのイタリアンスープ

料理名 きのこのイタリアンスープ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 濱﨑龍一
放送局 NHK
放送日 2016年11月28日(月)

 

具だくさん!きのこスープ

「カンタンにできるキノコ料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「きのこのイタリアンスープ」の作り方を紹介していました。マッシュルーム、しいたけ、エリンギをたっぷりと使って、さつまいもや海老も加えて食感&旨みもたっぷりの一皿で大満足のきのこスープになります。

(さらに…)

スープのレシピ:もこみち流 ビーフとマッシュルームのライススープ

もこみち流 ビーフとマッシュルームのライススープ

 

 

料理名 もこみち流 ビーフとマッシュルームのライススープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年11月4日(金)

 

旨みがつまった食べるスープ

「マッシュルームをシチュー以外にも活用したい。よいレシピがあれば教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ビーフとマッシュルームのライススープ」を作っておすすめしていました。牛ばら肉とたっぷりのマッシュルームを使ってトマト缶でコトコト煮ました。ご飯を加えて旨みがつまった食べるスープに仕上げます。

(さらに…)

スープのレシピ:ネギショウガスープごはん

ネギショウガスープごはん

ネギショウガスープごはん

料理名 ネギショウガスープごはん
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 杏仁美友
放送局 フジテレビ
放送日 2016年11月2日(水)

 

薬膳スープご飯

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、秋だからこそオススメな薬膳ということで、「こころに漢方を、くちびるに薬膳を。」をモットーに簡単薬膳や漢方の知恵を紹介している杏仁美友さんが、3品レシピを紹介していました。ここでは、「ネギショウガスープごはん」の作り方になります。超簡単な薬膳スープご飯!みかんの皮(陳皮)をトッピングすると胃腸の働きを整えてくれます。

(さらに…)

スープのレシピ:鶏のわかめスープ

鶏のわかめスープ

鶏のわかめスープ

料理名 鶏のわかめスープ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 ジョン・キョンファ
放送局 NHK
放送日 2016年11月2日(水)

 

鶏もも肉の旨みたっぷりスープ

「チャプチェの作り方が知りたいです!」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、ジョン・キョンファさんが本場の味の「チャプチェ」の作り方を紹介していました。ここでは、付け合わせての「鶏のわかめスープ」の作り方になります。鶏もも肉の旨みたっぷりのスープ。韓国では誕生日に作られる一品です。

(さらに…)

スープのレシピ:カブのコンソメスープ

カブのコンソメスープ

料理名 カブのコンソメスープ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年10月23日(日)

 

玉ねぎとベーコンの旨味が染みる!

鉄鍋シリーズ第1弾!ということで、初回の今日は、スキレットを使った料理「」を作って紹介していました。ここでは、付け合わせの「カブのコンソメスープ」の作り方になります。玉ねぎとベーコンを先によく炒めて、スープ全体に風味が広がった仕上がりに。

(さらに…)

スープのレシピ:もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ

もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ

料理名 もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月17日(月)

 

シンガポール風のスープ

「うちでも作れる簡単薬膳料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ」を作っておすすめしていました。スペアリブをコトコトと煮込んだ簡単でカラダに優しいスープ。シンガポールへ出張しヒントを得たレシピです。
(さらに…)

スープのレシピ:もこみち流 牛バラ肉とにんじんのトマトのスープ

もこみち流 牛バラ肉とにんじんのトマトのスープ

料理名 もこみち流 牛バラ肉とにんじんのトマトのスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月4日(火)

 

やさしいトマトスープ

「お腹いっぱいになれて満足できるようなスープレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛バラ肉とにんじんのトマトのスープ」を作っておすすめ!ゴロゴロとした野菜と牛肉をじっくりコトコト60分煮込んで、具材を柔らかくやさしいトマト味のスープに仕上げます。

(さらに…)

スープのレシピ:根菜としいたけのスープ

根菜としいたけのスープ

料理名 根菜としいたけのスープ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年10月2日(日)

 

ごま油としょうがの風味を

こだわり丼シリーズ第7弾ということで、「甘辛じょうゆのローストポーク丼」と付け合わせに「根菜としいたけのスープ」の2品を作っていました。ここでは、「根菜としいたけのスープ」の作り方になります。具材を先にごま油で炒めることで味によりコクが出るのがポイント!ごま油としょうがの風味が効いた和風スープです。

(さらに…)

スープのレシピ:くしゅくしゅ肉だんごと野菜のスープ煮

くしゅくしゅ肉だんごと野菜のスープ煮

料理名 くしゅくしゅ肉だんごと野菜のスープ煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年9月7日(水)

 

口の中でほぐれ、程よい歯ごたえが

マンネリ解消!目指せ豚肉名人というテーマで、豚こま切れ肉を使った料理2品を紹介していました。ここでは「くしゅくしゅ肉だんごと野菜のスープ煮」の作り方になります。豚こま切れ肉をクシュッと丸めた肉だんごをたっぷりの野菜と煮て、軽やかな味わいに仕上げます。

(さらに…)

スープのレシピ:もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ

もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ

料理名 もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月7日(水)

 

お手軽ベトナム風のスープ

「料理下手な私でも作れるベトナム料理を教えて欲しい」というリクエストに、速水もこみちさんが、お手軽「ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ」を作っておすすめしていました。ヌックマムを加えて、赤唐辛子やパクチーを散らしてベトナム風に仕上げます。

(さらに…)

スープのレシピ:田舎風グリンピースのスープ

田舎風グリンピースのスープ

料理名 田舎風グリンピースのスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 草野仁
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年9月2日(金)

 

豆の旨みが溶け出たスープに

「おかずになるスープ」というテーマで、「田舎風グリンピースのスープ」の作り方の紹介です。グリンピースは凍ったまま加えるところがポイント!豆の旨みがスープに溶け出します。「もう言いようのないおいしさ。ずっとおいしい、飲んでいたい、おいしいスープです。グリンピースの甘みがあります。この香りとおいしさを、みなさんにお届けしたい。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

スープのレシピ:牛肉と豆腐のスープ

牛肉と豆腐のスープ

料理名 牛肉と豆腐のスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 草野仁
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年9月1日(木)

 

アツアツとろ~りスープ

「おかずになるスープ」というテーマで、「牛肉と豆腐のスープ」の作り方の紹介です。とろみをつけてから卵白を加えるところがポイント!「熱いので気をつけて食べないといけませんね。絹ごし豆腐が特別な絹ごしになってますね。仲のいいスープです。
」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

スープのレシピ:カレー風味の親子スープ

カレー風味の親子スープ

料理名 カレー風味の親子スープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 草野仁
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月31日(水)

 

おかずになるスープ

「おかずになるスープ」というテーマで、「カレー風味の親子スープ」の作り方の紹介です。野菜を弱火でしんなりするまで炒めるところがポイント!「スープだけでも、こんなにおいしくなるんですね。卵黄がこんなにトロっとしてて、温かいなんて最高ですね。カレーは優れてますね。これはいう事なしのおいしさ。じゃがいもが溶けました。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

スープのレシピ:もこみち流 エビとトマトのスープカレー

もこみち流 エビとトマトのスープカレー

料理名 もこみち流 エビとトマトのスープカレー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月31日(水)

 

本格的なスープカレー

「もこみちさん流のおいしいスープカレーの作り方を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「エビとトマトのスープカレー」を作っておすすめしていました。エビをメインに5種類のスパイスを効かせた本格的なスープカレー。

(さらに…)

スープのレシピ:さっぱりワンタンスープ

さっぱりワンタンスープ

料理名 さっぱりワンタンスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 草野仁
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月30日(火)

 

豆苗(トウミョウ)入りのワンタン

「おかずになるスープ」というテーマで、「さっぱりワンタンスープ」の作り方の紹介です。豆苗(トウミョウ)に塩をして水分をしっかり絞るところがおいしさのポイント!「彩りがいいですね。こしょうをたくさん入れた意味がわかります。おいしいですね。皆さん、思っていたより豆の味・香りがものすごくします!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

スープのレシピ:冬瓜と鶏肉のスープ煮

冬瓜と鶏肉のスープ煮

料理名 冬瓜と鶏肉のスープ煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月25日(木)

 

夏の興奮も冷めそうな穏やかさ

「冬瓜と鶏肉のスープ煮」の作り方のご紹介です。冬瓜の美しい色もおいしさのうち、皮は薄くむき、豆チも仕上げに加えて、グリーンを残すようにします。

(さらに…)

スープのレシピ:メカジキのにんにくスープ飯

メカジキのにんにくスープ飯

料理名 メカジキのにんにくスープ飯
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年8月21日(日)

 

ほんのりニンニク香るスープ飯

超簡単!ぶっかけ飯2016ということで、簡単に作れてご飯がすすむ一石二鳥のぶっかけ飯レシピ3品を紹介していました。ここでは、「メカジキのにんにくスープ飯」の作り方になります。にんにく香るスープで食欲アップ!ニンニクをあとから加えて、スープににんにくの香りがほんのり香るスープ飯に仕上げます。

(さらに…)

ページの先頭へ