【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】いかのしょうが焼き

いかのしょうが焼き
| 料理名 | いかのしょうが焼き |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年6月13日(木) |
コメント
「いかを味わう」というテーマで、「いかのしょうが焼き」の作り方の紹介です。「すごくいい香り。バターがいいコクになっていますね。いかはもちろん、アスパラガスの甘みも感じられて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
いかのしょうが焼きの材料(2人分)
| するめいか(さばいたもの) | 2杯 |
| アスパラガス | 2本 |
| エリンギ | 1本 |
| バター | 5g |
| レタス | 4枚 |
| 油 | 適量 |
しょうがだれ
| 酒 | 50ml |
| みりん | 50ml |
| しょうゆ | 30ml |
| おろししょうが | 15g |
いかのしょうが焼きの作り方
1、するめいか(さばいたもの 2杯)は一口大に切ります。
–
2、アスパラガス(2本)は下の方の皮をむいて4cm長さに切り、エリンギ(1本)は縦に4等分に切って横半分に切ります。
–
3、フライパンに油適量を熱し、アスパラガス、エリンギを中火で炒めて焼き色をつけ、いかを加えてサッと炒めて取り出します。
–
4、(3)のフライパンにバター(5g)を加えて少し焦がし、酒(50ml)、みりん(50ml)、しょうゆ(30ml)、おろししょうが(15g)を加えてしっかり煮つめ、(3)を戻し入れて手早くからめます。
–
5、器にレタス(4枚)を敷いて(4)を盛ります。

–










