【きょうの料理】青梅シロップ

青梅シロップ
| 料理名 | 青梅シロップ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年6月3日(月) |
コメント
ここでは、「冷凍青梅」を使って「青梅シロップ」の作り方になります。甘酸っぱい梅のおいしさがギュッと凝縮。水や炭酸水で割ったり、お湯割りにしても。
青梅シロップの材料(つくりやすい分量)
| 冷凍青梅 | 1kg |
| 氷砂糖 | 1kg |
| 酢 | 大さじ1 |
青梅シロップの作り方
1.消毒した保存瓶に冷凍青梅(1kg)と氷砂糖(1kg)を3回ずつくらいに分けて交互に入れ、酢(大1)を回し入れます。
–
2.直射日光の当たらない常温の場所で、時々揺すりながら7~10日間おきます。
梅を取り除き、鍋でひと煮立ちさせてから消毒した保存瓶に入れます。
水や炭酸水で好みの濃さに割ります。

●保存:常温で1年間。ふたを開けたら冷蔵庫で保存します。
タグ:ワタナベマキ









