【きょうの料理ビギナーズ】あさりの豆乳スープ

あさりの豆乳スープ
| 料理名 | あさりの豆乳スープ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 河野雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年6月26日(火) | 
コメント
「野菜たっぷり 具だくさんスープ」。ここでは、「あさりの豆乳スープ」の作り方になります。たっぷりの野菜を水で柔らかく煮てから、うまみの出るトマトとあさりを加えます。豆乳は最後に入れて風味を生かすのがコツ。
あさりの豆乳スープの材料(2人分)
| あさり(殻付き) | 200g | 
| 豆乳(無調整) | カップ1と1/2 | 
| じゃがいも | (小)1コ(100g) | 
| にんじん | 1/3本(50g) | 
| たまねぎ | 1/4コ(50g) | 
| トマト | (小)1コ(70g) | 
| バター | 10g | 
[常備品]塩/こしょう
あさりの豆乳スープの作り方
1.あさり(殻付き 200g)はたっぷりの水に入れ、両手で殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水ですすぎます。
–
2.じゃがいも((小)1コ(100g))は1cm角に切り、水でサッと洗って水けをきります。
にんじん(1/3本(50g))、たまねぎ(1/4コ(50g))は1cm角に切ります。
トマト((小)1コ(70g))は縦半分に切ってヘタを除き、1cm角に切ります。
–
3.小さめの鍋にバター(10g)を入れて中火で溶かし、じゃがいも、にんじん、たまねぎの順に加えて弱めの中火で炒めます。
–
4.じゃがいもが透き通ってきたら、水カップ1と1/2を注ぐ。中火にし、煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、4~5分間煮ます。
–
5.トマトを入れて塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、あさりを加えます。
中火にし、あさり2~3コの口が開いてきたら豆乳(無調整 カップ1と1/2)を注ぎ、煮立つ直前に火を止めます。

タグ:河野雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


