【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】とろろのチーズ焼き

とろろのチーズ焼き
| 料理名 | とろろのチーズ焼き |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年5月17日(木) |
コメント
「乳製品を使って」というテーマで、「とろろのチーズ焼き」の作り方の紹介です。「キレイな焼き色!グラタンのようですが、とろろを使うのがおもしろいですね。和食でも、こんな洋風アレンジの料理が出てくるとうれしいですね。」と上沼恵美子さん。
とろろのチーズ焼きの材料(2人分)
| なす | 2本 |
| 鶏ひき肉 | 100g |
| しめじ | 50g |
| 長いも | 200g |
| 卵 | 1個 |
| 赤だし用みそ | 20g |
| 牛乳 | 50ml |
| 粉山椒 | 適量 |
| ピザ用チーズ | 100g |
| 塩 | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 油 | 適量 |
とろろのチーズ焼きの作り方
1、なす(2本)は一口大の乱切りにし、長いも(200g)は皮をむいてすりおろし、しめじ(50g)は小房に分けます。
–
2、赤だし用みそ(20g)に溶きほぐした卵(1個)を混ぜ、牛乳(50ml)を混ぜ合わせます。
–
3、フライパンに油適量を熱し、鶏ひき肉(100g)を中火で炒め、なす、しめじを加え、なすがしんなりしたら、塩(適量)、黒こしょう(適量)をふり、長いも、(2)を加えて温めます。
–
4、(3)を耐熱皿に入れ、粉山椒(適量)をふり、ピザ用チーズ(100g)をのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼きます。
–
5、完成。











