【おかずのクッキング】酸味だしのそうめん

酸味だしのそうめん
| 料理名 | 酸味だしのそうめん |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年8月16日(土) |
さっぱり!すっきり!喉ごしいい!
暑い夏に美味しい!お酢やレモンですっきりとした酸味だしでいただく素麺を土井善晴さんが紹介していました。梅干しの酸味もプラスされて、食べて涼しくなる一品。
酸味だしのそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 2束(100g) |
| オクラ | 60g |
| ロースハム | 2~3枚 |
| 梅干し | 1個 |
| レモンの薄切り | 2枚 |
<酸味だし>
| だし汁 | 1カップ |
| 米酢 | 大さじ3 |
| 薄口醤油 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
酸味だしのそうめんの作り方
1、酸味だしの
- だし汁 1カップ
- 米酢 大さじ3
- 薄口醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
をすべて混ぜ合わせて、冷たく冷やしておく。
※だし汁の旨みとお酢の酸味ですっきり!
–
2、オクラ(60g)は塩茹でし、氷水にとって水気を切り、粘りが出るまで包丁で細かく叩く。ロースハム(2~3枚)は千切りに、梅干し(1個)は種をとって刻む。
※オクラは細かく刻むことで素麺にからみやすくなる
※梅干しの酸味もプラス!
–
3、素麺(2束(100g))は茹でて水にとりもみ洗いし、水気をとり冷やす。
–

酸味だしのそうめん
4、鉢に素麺を盛り、オクラ、ハム、梅干し、レモンの薄切り(2枚)を添えて1の酸味だしをかけて酸味だしのそうめんの完成。
タグ:土井善晴










