【きょうの料理】ぶりの刺身 わさびポン酢おろしがけ
| 料理名 | ぶりの刺身 わさびポン酢おろしがけ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年12月15日(金) |
コメント
ここでは、「ぶりの刺身 わさびポン酢おろしがけ」の作り方になります。
脂ののったぶりの刺身は、冬のごちそう。いつものわさびじょうゆをいいけれど、さっぱりとしたポン酢おろしが、うまみを一層引き立てます。
ぶりの刺身 わさびポン酢おろしがけの材料(2人分)
| ぶり(刺身用) | 100~130g |
薬味
| 大根おろし・細ねぎ(小口切り)・おろしわさび | 各適量 |
| ラディッシュ | 2コ |
| ポン酢しょうゆ | 適量 |
●塩
ぶりの刺身 わさびポン酢おろしがけの作り方
1.ぶり(刺身用 100~130g)は薄めに切り、器に扇状に盛ります。
※薄めに切るほうが食感がよい。包丁を引くようにして切ります。
–
2.ラディッシュ(2コ)はくし形に切って塩少々をふり、水けを絞ります。
薬味の大根おろし・細ねぎ(小口切り)・おろしわさび(各適量)とともに1にあしらい、ポン酢しょうゆ(適量)を添えます。
–
タグ:大原千鶴













