【あさイチ】野菜と帆立てのスープビーフン

野菜と帆立てのスープビーフン
| 料理名 | 野菜と帆立てのスープビーフン |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 脇屋友詞 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年12月4日(月) |
おもてなしスープ
「おもてなしになる野菜料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「野菜と帆立てのスープビーフン」の作り方を紹介。野菜と帆立のうまみたっぷりのおもてなしスープです。豆乳を加えてまろやかな味わいです。
野菜と帆立てのスープビーフンの材料(3~4人分)
| ビーフン(乾) | 50g |
| 豚バラ肉(細切り) | 60g |
| 白菜(細切り) | 160g |
| にんじん(細切り) | 30g |
| しょうが(細切り) | 5g |
| 小松菜(5cm長さに切る) | 40g |
| 刺身用の帆立て(横半分に切る) | 4コ分 |
| 水煮の帆立て(缶詰) | 1缶(180g) |
| チキンスープ | 400ml |
| 豆乳(無調整) | 100ml |
| 酒 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| こしょう | 少々 |
野菜と帆立てのスープビーフンの作り方
1、ビーフン(乾 50g)を2分30秒間ほどゆでます。
–
2、フライパンにサラダ油(大1)を入れ、中火で豚バラ肉(細切り 60g)を炒めます。
–
3、白菜(細切り 160g)、にんじん(細切り 30g)、しょうが(細切り 5g)を加え、しんなりしたら、酒(大1)、スープのもとを表示どおりに溶かしたチキンスープ(400ml)、1のビーフンを入れ、ふたをして強火で1分間ほど煮ます。

–
4、ふたを取り、ほぐした水煮の帆立て(缶詰 1缶(180g))、缶汁、小松菜(5cm長さに切る 40g)を入れて煮ます。

–
5、豆乳(無調整 100ml)を加えて一煮立ちさせ、塩(小1)・こしょうで調味します。
–
6、器に盛り、刺身用の帆立て(横半分に切る 4コ分)を乗せます。











