【きょうの料理ビギナーズ】かぼちゃと豚肉の煮物

かぼちゃと豚肉の煮物
| 料理名 | かぼちゃと豚肉の煮物 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年10月11日(水) |
こんがり焼いてコクとうまみを
「ヘルシーにたっぷり!秋のおかず」というテーマで、自然な甘み!かぼちゃを使った料理2品を紹介。ここでは、「かぼちゃと豚肉の煮物」の作り方になります。ソテー用の厚めの豚肉をこんがり焼いて、カボチャと合わせて煮たこっくり味の煮物。
かぼちゃと豚肉の煮物の材料(2人分)
| かぼちゃ | 1/4コ(350g) |
| 豚肩ロース肉(豚カツ用) | 1枚(150g) |
| ごま油 | 小さじ1 |
A
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
かぼちゃと豚肉の煮物の作り方
1.かぼちゃ(1/4コ(350g))は種とワタを除き、よく洗って水けを拭きます。皮をところどころ削り落とし、3cm角に切ります。豚肩ロース肉(豚カツ用 1枚(150g))は縦半分に切り、端から2~3cm幅に切ります。
–
2.フライパンにごま油(小1)を中火で熱して豚肉を並べ入れ、薄い焼き色がついたら返して両面を焼きます。

–
3.水カップ1を注ぎ、煮立ったら弱めの中火にしてアクが出たら除き、かぼちゃを加えます。落としぶたをし、約3分間煮ます。

–
4.Aの砂糖(大さじ1)・みりん(大さじ1)・酒(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)を順に加え、再び落としぶたをして10~12分間、かぼちゃが柔らかくなるまで煮ます。火を止め、4~5分間おいて味をなじませます。
–
5.完成。

–
タグ:河野雅子










