【男子ごはんのレシピ】ナスと豚肉の黒酢あんかけ ・国分太一・栗原心平 | おさらいキッチン        

【男子ごはん】ナスと豚肉の黒酢あんかけ

ナスと豚肉の黒酢あんかけ

ナスと豚肉の黒酢あんかけ

料理名 ナスと豚肉の黒酢あんかけ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年7月16日(日)

 

ミルフィーユのような旨味たっぷり

「夏野菜を美味しく食べよう!」ということで、トマト・ゴーヤ・きゅうり・ナスを使った絶品4品を紹介。ここでは、「ナスと豚肉の黒酢あんかけ」の作り方になります。ナスと豚肉を焼いてミルフィーユのように重ねます。豆鼓を加えた黒酢あんをかけた旨味たっぷりの一品。

ナスと豚肉の黒酢あんかけの材料(2~3人分)

 

ナス 4本(400g)
豚バラ薄切り肉 130g
塩、黒こしょう 各適量
しょうが(みじん切り) 1片
豆鼓 小さじ2
サラダ油 適量
a
100㏄
しょうゆ 大さじ1
紹興酒、黒酢、オイスターソース、砂糖 各小さじ2
鶏がらスープの素(顆粒)、片栗粉 各小さじ1

 

 

ナスと豚肉の黒酢あんかけの作り方

1.ナス(4本(400g))はヘタを取って縦6等分に切り、水にさらします。水気をしっかり拭きます。

豚バラ薄切り肉(130g)はナスの長さに合わせて3等分に切って塩、黒こしょう(各適量)で下味をつけます。

豆鼓(小2)はみじん切りにします。aの水(100㏄)・しょうゆ(大さじ1)・紹興酒、黒酢、オイスターソース、砂糖(各小さじ2)・鶏がらスープの素(顆粒)、片栗粉(各小さじ1)はを混ぜ合わせます。

ナスと豚肉の黒酢あんかけ

2.フライパンを熱してサラダ油(適量)を引き、ナスを入れて強火で両面を焼きます。油が足りなくなったら随時足し、焼き目がついたら取り出します。

続いて豚バラ薄切り肉を加えて炒めて、色が変わったら取り出します。

ナスと豚肉の黒酢あんかけ

※油の温度を上げてナスを焼くことで、油を吸いすぎず美味しく仕上がる

3.2のフライパンにしょうが(みじん切り 1片)を入れて炒め(油が少なかったらサラダ油適宜足す)、豆鼓を加えて潰しながら炒めます。香りが出てきたらよく混ぜた調味料を加えて中火で混ぜながら煮詰め、とろみがついたら火を止めます。

ナスと豚肉の黒酢あんかけ

4.器にナスと豚肉を重ねながら盛りつけ、熱々の3をかけます。

ナスと豚肉の黒酢あんかけ

【男子ごはん】で紹介された他のレシピ

その他の【男子ごはん】の料理レシピはこちら=>男子ごはん