【おかずのクッキング】薬味たっぷりの油淋鶏(ユーリンチー)

薬味たっぷりの油淋鶏(ユーリンチー)
| 料理名 | 薬味たっぷりの油淋鶏(ユーリンチー) |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | コウケンテツ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年7月8日(土) |
肉をやわらかくジューシーに
おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「薬味たっぷりの油淋鶏(ユーリンチー)」の作り方を紹介しました。衣はパリッと香ばしく!みょうがや青じそのたっぷり薬味を合わせてさっぱりといただきます。
薬味たっぷりの油淋鶏(ユーリンチー)の材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 小2枚 |
<下味>
| 生姜のすりおろし | 1片分 |
| 醤油、酒 | 各小さじ2 |
| 長ねぎのみじん切り | 5cm分 |
| みょうがのみじん切り | 1個分 |
| 青じそのみじん切り | 5枚分 |
たれ
| 生姜、にんにくのみじん切り | 各1/2片分 |
| 醤油 | 大さじ2 |
| 酢、水、砂糖、ごま油 | 各大さじ1 |
| サラダ油 | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
| レタス | 適量 |
薬味たっぷりの油淋鶏(ユーリンチー)の作り方
1.鶏もも肉(小2枚)は肉側に数本切りこみを入れ、下味をつけて10分ほどおきます。汁気をきって片栗粉(適量)をしっかりまぶしつけます。

–
2.耐熱のボウルにたれの生姜、にんにくのみじん切り(各1/2片分)・醤油(大さじ2)・酢、水、砂糖、ごま油(各大さじ1)を混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱します。
別のボウルに入れたねぎ、みょうが、青じそに加えて混ぜます。

–
3.フライパンにサラダ油(適量)を深さ1cmほど入れ、弱めの中火で熱し、鶏肉は皮側は5分ほど、裏返して3分ほど両面をこんがりと揚げ焼きにします。
火を止め、コンロからおろし、1分ほどおきます。

–
4.油をきって食べやすく切ってレタス(適量)とともに器に盛り、2をかけます。

タグ:コウケンテツ










