【ノンストップ】タコと春野菜の簡単リゾット

タコと春野菜の簡単リゾット
| 料理名 | タコと春野菜の簡単リゾット |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん |
| 料理人 | 神保佳永 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年5月22日(月) |
手軽なまかないリゾット
ノンストップ!では、「HATAKE AOYAMA」の神保佳永シェフが、「タコと春野菜の簡単リゾット」を作ってまかないを紹介していました。余りご飯を使ったフライパンひとつでできる手軽なまかない。タコや切り餅、アスパラ、キャベツなど春野菜を合わせた本格的なリゾット。
タコと春野菜の簡単リゾットの材料(2人分)
| ゆでダコ(1cm大のぶつ切り) | 150g |
| キャベツ(ざく切り) | 1/4個 |
| グリーンアスパラ | 2本 |
| タマネギ(みじん切り) | 20g |
| ご飯(流水で洗う) | 170g |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| ニンニク(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| 赤唐辛子 | 1/2本 |
| 白ワイン(あれば) | 大さじ1 |
| トマト缶(ホール状・ヘラでトマトをつぶす) | 1/4缶(100g) |
A
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 粗びきコショウ(黒) | 少し |
| 万能ネギ(小口切り) | 4本 |
| ショウガ(千切り) | 少し |
| 切りもち(すりおろす) | 1/2個 |
タコと春野菜の簡単リゾットの作り方
1.フライパンにオリーブオイル(大さじ2)、ニンニク(みじん切り 小1/2)、赤唐辛子(1/2本)を入れて中火にかけ、香りが立ったらタマネギ(みじん切り 20g)を加えて炒め、しんなりしたらゆでダコ(1cm大のぶつ切り 150g)を加えさらに炒めます。

–
2.タマネギが色づいたら白ワイン(あれば 大1)を加えてひと煮立ちさせ、キャベツ(ざく切り 1/4個)を加えて炒めます。しんなりしたら根元から2/3長さまで皮をむき、3cm長さの斜め切りしたグリーンアスパラ(2本)を加え、サッと炒めます。
–
3.トマト缶(ホール状・ヘラでトマトをつぶす 1/4缶(100g))を加え、フライパンの周囲をこそげ落としながらひと煮します。ご飯(流水で洗う 170g)を加え、混ぜながら1~2分煮て、塩(小1/2)、粗びき黒コショウ(適量) をふります。水分がたりないときは、湯(分量外)を加えて調節します。

※うま味はこそげとって逃がさない!
–
4.器に3を盛り、万能ネギ(小口切り 4本)とショウガ(千切り 少し)をのせ、切りもち(すりおろす 1/2個)を散らし、残りのオリーブオイル(大3)を回しかけます。

※仕上げに切り餅でチーズ代わりに!
タグ:神保佳永, 行列シェフのまかない・家ごはん










