【おかずのクッキング】菜の花のゆず漬け

菜の花のゆず漬け
| 料理名 | 菜の花のゆず漬け |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 青江覚峰 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年3月11日(土) |
春気分が満開!
おかずのクッキングでは、浅草緑泉寺の青江覚峰住職が、春の食材を使った料理2品を紹介していました。ここでは、「菜の花のゆず漬け」の作り方になります。苦味もおいしい菜の花を、ゆずの香りと合わせていただきます。
菜の花のゆず漬けの材料(作りやすい分量)
| 菜の花 | 1束 |
| 昆布 | 5g |
| ゆずの皮 | 10g |
| 赤唐辛子(小口切り) | 1/2本分 |
| 塩 | 小さじ1と1/2 |
菜の花のゆず漬けの作り方
1.菜の花(1束)は軸の端を切り落とし、根元に縦に2~3cm切りこみを入れ、40秒ほど塩茹でしてざるに上げ、粗熱をとります。

–
2.昆布(5g)は細切りにします。ゆずの皮(10g)は、せん切りにします。
–
3.ポリ袋に1、2を入れ、赤唐辛子(小口切り 1/2本分)、塩(小1と1/2)を加えてよく揉み、冷蔵庫に入れて半日ほどおきます。

–
4.菜の花のゆず漬けの完成。

タグ:青江覚峰










